アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮想メモリと物理メモリどちらにデータを置くかの判断はOSの役目ですが、
それらは優先度、タスクバーで実行中などの状態で判断されるんですか?

バックグランドのアプリを仮想メモリ、
実行中のブラウザなどを物理メモリでやってくれるのが理想なんですが。
そこまでOSは賢いものなんですか?

たまにブラウザのタブを切り替える時
HDDのアクセス音がして待たされることがあります。
これは仮想メモリ上にあるということだと思うんですよ。


仮想メモリをなしという設定もできますが、
XPでは1GB積んでいればそれにしても大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

Windowsタスクマネージャ([Ctrl]+[Alt]+[Delete]で起動)の「パフォーマンス」タブの「コミットチャージ」の「最大値」が「物理メモリ」の「合計」より十分小さければ仮想メモリなしでも良いと思います。

一度試してみれば良いと思います。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20060420/1 …

私も「仮想メモリなし」で使っています(メモリ1.2GB)が,若干動作が改善されました。

この回答への補足

仮想メモリは必ず発生するものなので
なしにはしない方がよいと聞いたことがあります。
ゲームとかをしないのにメモリが1GBくらいいってしまいます。
タグブラウザでたくさんウィンドウを開いているとメモリ喰いますよね?

補足日時:2006/06/26 23:02
    • good
    • 0

>1GB積んでいればそれにしても大丈夫ですか?


メモリ使用量によるので、何G積んでれば大丈夫とかって話では無いです。
メモリ使用量が1GBを越えなければ大丈夫かもしれません。

この回答への補足

1GB普通に超えますよ。
ゲームはしません。
タグブラウザでたくさんウィンドウを開いたりしてますが。

補足日時:2006/06/26 23:04
    • good
    • 0

若干誤解があると思いますが。



どのプログラムも実メモリー上にないと実行できません。
長く実行されない状態にあると仮想メモリーに追い出されます。
一度追い出されたものは、必要の都度実メモリーに再ロードされてから実行されます。

この回答への補足

再ロード時のHDDへの遅いアクセスがストレスが溜まるわけですね。

補足日時:2006/06/26 23:05
    • good
    • 0

物理メモリに乗り切らない情報があるとき初めて仮想メモリを使います。


1GBのメモリなら仮想メモリ無しにしても問題なく動きます。(昔私は512MBでも無しにしていました)

この回答への補足

512MBでも足りたんですか?
最近、たいした作業していなくてもメモリ使用量が980MBとか行きます。

補足日時:2006/06/26 23:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!