
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PC3200仕様のメモリなので、PC3200,PC2700,PC2100仕様のDDR-SDRAMを使うWindowsマシンに流用することができます。
PC4300仕様のDDR2系を使うものには利用できません。
但し、Windowsマシンはハードウェア構成が星の数ほどあるので、他のパーツとの相性で不具合を起こす可能性はゼロではありません。
No.3
- 回答日時:
Windowsのメモリをマックに流用するときは問題が起きることがあるのですが(マックの方が仕様にシビアなので)逆の場合は規格が会っているのだったら何ら問題なく流用できます。

No.1
- 回答日時:
僕は逆にWin機で使用していたSDRAMをMacG4機に付けていますが、特に問題はないです。
ちなみにWin機の現行はDDR400からDDR2に移行しそうな雰囲気ですかね?
Mac機より規格が先行しているんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
物理メモリとスワップメモリの...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
メモリ増設について
-
アプリケーションログのエラー...
-
仮想メモリの最小値が低すぎます
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
メモリの割り当て方法
-
ヒカキンのマックのメモリが1.5...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
OS9のアプリケーションメモリの...
-
mac でアプリケーションの割当...
-
MacOS Mojave でHoi4はスムーズ...
-
【空き容量】どれくらいあれば...
-
Final Cut Express 4でHD動画の...
-
Windows10 タスクマネージャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
ビデオメモリが不足しています...
-
システムリソースが不足してい...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
windows11のメモリー
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
swap領域を1GBより拡大したい。
-
mac でアプリケーションの割当...
-
「合計物理メモリ」、「利用可...
-
メモリがwrittenになることはで...
-
メモリを増設したら急にフリー...
-
メモリのハードフォールト・仮...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
おすすめ情報