
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他にはそうですね,ハードディスクの空き容量は十分残っていますか?仮想記憶をオンにしていると,システムが最低でも搭載メモリ(300MB)以上のハードディスク領域を確保する必要がありますし,プリント時,印刷内容をスプールファイルとしてハードディスク上に展開することがあり,残り容量が少ないと,なんとかしてやり繰りしようとしてハードディスクへのアクセスに時間かかったり,物理メモリは足りているのにメモリが足りませんとかいわれたりするかもしれません.
私の感覚では,OS8.6だと,1GBぐらいは常に空けといたほうがいいと思うのですが.
他には,遅くなったのがいずれもハードディスクアクセスが原因と予想されますから,ハードディスクの調子が悪くなって,読み込みが一発でうまくいかず,何回かトライを繰り返しているので,全体として動作が遅くなっている可能性もあります.データが壊れています,とか読み込めませんでした,とかメッセージが出たことはありませんか?あるいは,ハードディスクの音がかっちん,かっちんと繰り返すような感じの音が聞こえたりとか.この場合は,そのうちハードディスクが,本格的にアクセス不能になる可能性もあるので,データのバックアップ,ハードディスク交換となるかも.
No.4
- 回答日時:
デスクトップファイルが肥大していると思われますのでデスクトップの再構築を試して下さい。
方法はoptionキーとコマンド(林檎の絵)キーを押しっぱなしで起動して「XXXしますか」野メッセージが出たら指を離してリターン(エンター)キーを押して下さい。
No.2
- 回答日時:
>マックOS8.6を使用しています。
機能拡張マネージャで「OS基本」にして再起動してその後でプリンタドライバの最新版のみを入れてみるとかしても変わりませんか?
やはりクリーンインストールが一番手っ取り早いんですが.....
No.1
- 回答日時:
OS は何をお使いですか?
OS Xだとキャッシュファイルの消去なんかで改善されることもあります。
あとはOSのクリーンインストールなんかでも改善されると思います。
参考URL:http://www.northernsoftworks.com/jaguarcacheclea …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Illustrator CS5が異常に重い
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
メモリの設定に関して
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
「合計物理メモリ」、「利用可...
-
iBookG4のメモリ増設について
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
フリーズとCPU使用率100%、...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
ネットスケープでJavaを起動す...
-
OSXとOS9 が起動できるibookのO...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
メモリのハードフォールト・仮...
-
システムの復元の実行
-
マックのオススメは?
-
DOS(Windows3.1)でLAN
-
システムリソースが不足してい...
-
PowerMacintoshG3のHDの増設で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
Wizard V3 (NEC製 MS-DOS版 ver...
-
I/Oバッファサイズの値の設定値
-
ハイバネーションのデメリット
-
パワーポイントのスライドショ...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
mac mini M9687J/A とJ/B ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
Windows3.1のインストール中に...
-
ONKYO C413A4 基本スペック CPU...
おすすめ情報