
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歌詞全体を書くと都合が悪いから、背景を。
教育芸術社から出ている小学校の音楽の教科書1998年またはそれ以前から必ず4年生に載っていて(時々学年が変わることがあるのでわざわざ書き加えました。)、平成15年に改定された教科書にものっている。あと3年は使われるであろう。3番まであり、1番むかしまずしいむらのひと、2番やさしいひとへのおんがえし・・・3番しあわせつづいたあるあさに。間奏に鉄琴がはいったりしたことでしょう。現行の教科書ですから入手しやすい。300円くらいです。公共施設の教科書センターで見ることができる。教育芸術社のホームページで見られるかもわからない。補足質問どうぞ。現行の教科書にも載っているんですね。かなり前の記憶だったし、周りの友だちは知ってる人がいなかったので・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
補足、日本に小学校の分野では教科書会社は3社あり、教育芸術社だけが掲載しているようだが、その会社は小学校音楽の人口割りで70%のシェアがあるからほとんどの小学生4年生の教科書にある。
ただし、学校で歌わせるかどうか、教師の立場、鉄琴やリコーダーソロ、ナレーターがないとその曲は面白くもなんともないから、面倒だから避けて通るという先生もいると考えられる。あなたが好きでわたしも嬉しいです。ありがとうございます。
pitagorajrさんは先生をなさっているのでしょうか?お詳しいですね。
確かに教科書に掲載されているすべてを習うわけではないですし、面倒ならば避けたくもなってしまいますね。
知り合いに小学4年生のお子さんをお持ちの方がおりますので、聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 夾竹桃のうた 2 2022/08/03 09:19
- 日本語 校歌 5 2023/04/03 10:39
- 邦楽 JUDY AND MARYの『ドキドキ』の歌詞について JUDY AND MARYの『ドキドキ』とい 1 2022/06/03 18:32
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) この曲わかる方いませんか? 私が小学生の時うごメモであった曲で急に思い出しました。私は今高校三年です 1 2023/06/12 20:38
- 日本語 「穂なれ」 教えて! 3 2023/05/08 11:38
- 邦楽 この歌が知りたいです! 昔、聞いた曲なんですけど いくら探しても見つからなくて…。 歌詞⇩ 『小さな 1 2023/03/17 09:18
- 演歌・歌謡曲 日活映画 小林旭の渡り鳥か流れ者シリーズの挿入歌だと思いますが、下記の歌詞の歌のタイトルをご存知の方 1 2022/08/16 12:52
- 作詞・作曲 歌詞(英語) 1 2023/04/18 06:35
- その他(学校・勉強) 君が代を歌わない学校もあるの?? 4 2022/03/28 13:32
- 作詞・作曲 歌詞が2番が終わった後以下繰り返しになってる歌詞 2 2022/10/19 01:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
「半日村」は国語の教科書に出...
-
中学2年生の国語の教科書に載っ...
-
チョコレートは?
-
子どもの教科書がなくなった。
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
教科書と準教科書と副読本はど...
-
「てぶくろを買いに」は何年生...
-
台形の面積 ゆとり世代。
-
「半日村」は国語の教科書に出...
-
チョコレートは?
-
昔の教科書に載っていたと思い...
-
子どもの教科書がなくなった。
-
中学2年生の国語の教科書に載っ...
-
リットル・デシリットル・ミリ...
-
1,1980年に赤潮やアオコを防ぐ...
-
敬語を学習するのは何年生から?
-
小学校の国語の教科書に載せた...
-
「養殖漁業」と「養殖業」の違...
-
昭和40年代に、小学校教師だっ...
-
夏目漱石の「友情」について
-
小学5年生 算数 割合のもと...
-
『鶴の恩返し』の歌詞
-
小学生の教科書で同じ表紙で出...
-
三省堂の小学校用教科書について
おすすめ情報