重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、妊娠7週目です。1歳になる息子がいるのですが、2-3日前から体に水疱が出て来ました。
発熱は無いものの、今日午後に診察を受ける予定ですが、恐らく「水疱瘡」では無いかと思います。

私自身、幼い頃に水疱瘡にはなっています。
でも、もしうつると胎児への影響も・・・との情報を知り怖くなっています。
長男妊娠時の血液検査で風疹の抗体が少ないとの事で、産後すぐに産院で予防接種して頂きましたが、その時の血液検査の結果を何処に整理したのか判らず。。。。
もし、水疱瘡の抗体が少ないならば その時に指示されているとは思うのですが。。。水疱瘡に関しては、何も言われなかったので大丈夫でしょうか??

産院に行って聞こうかな?とも思ったのですが、既にうつっていて潜伏期間中なら他の妊婦さんにうつる事も考えられるので、控えた方が良いかな~とも思っています。

A 回答 (3件)

私が2人目を妊娠中(妊娠中期)に1人目の子が水疱瘡になりました。


妊婦さんが水疱瘡を以前やっていればまったく問題ないです。(私はやっていなかったので大変でしたが)

よく妊娠初期に病気に感染すると問題があるといわれていますが、私が病院で説明を受けた時は、
妊娠中期(確か5~6ヶ月だったはずです)と分娩時にもし感染すると胎児に影響が出やすくなると聞きました。どんな影響が出るかはゴメンナサイ忘れてしまいましたが・・・。

どちらにしてもご質問者様は水疱瘡をやっているので心配ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
先程、長男の診察に行き問題なしとの説明を受けて安心して帰宅してきた所です。

長男妊娠時よりトラブル続きで、少し神経質になってます。。。
安心できる説明を貰い、とても心強く思います。
まだまだ妊娠初期なので、つわりもあって大変ですが
頑張って行こうと思います。本当に有り難う御座いました!

お礼日時:2006/06/27 15:50

私自身の話じゃないのですが、私と弟が昔、立て続けに水疱瘡になったことがありまして、その時母は妹を妊娠中でした。


妹は、無事産まれ、何の問題もなく育って今は成人してます。

母親の話なため、細かい助言はできませんが、ご長男共々、お身体お大事にされますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今日、息子の診察に行って来ました。
やっぱり「水疱瘡」との事で、飲み薬&塗り薬を処方されました。先生に妊娠中で有る事、幼い頃に発病済みで有る事を伝え、問題ない事を確認してきました。

安心して看病&妊娠生活が送れそうです。
長男妊娠時にはインフルエンザにかかったり。。。とても大変だったので神経質になっておりました。

本当に有り難う御座いました!

お礼日時:2006/06/27 15:46

こんにちは。

妊娠おめでとうございます。

私も2人目妊娠中(7ヶ月)のときに上の子がみずぼうそうになりました。

私も心配になって、産婦人科の先生に聞いたのですが、私にうつったとしても、みずぼうそうは特に胎児に大きな影響はないそうです。風疹の場合、先天的に心臓に穴が開いたりするらしいので、予防接種が必要だそうです。

お母さん自身がみずぼうそうにかかったことがあるなら、まず大丈夫ですよ。今日、お子さんを病院に連れて行かれるときに、一緒に聞いてみたら、さらに安心するかも。

妊娠中は色々と心配してしまいますよね。
上のお子さんもみずぼうそうが軽いといいですね。
お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。
安心しました☆ うつったら どうしよう。。。
凄く不安で、長男と接する時間を短くしたりして
可哀想な思いをさせてしまいました。

念の為、検診時に聞いてこようと思います。
この度の妊娠を諦めようか。。。とまで思い詰めていたので、とても励みになりました。有り難うございました♪

お礼日時:2006/06/27 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!