
こんにちは。
現在使用しているパソコンが少々困ったことになっており、原因不明のため質問を投稿させていただきます。一応同じような質問がないか検索してみたのですが私の検索ではヒットしなかったので投稿します。
まず使用しているパソコンなのですが、NECのノートパソコンでWindows XPを使用しています。(VY17F/RF-Uというのが型番だと思います)ウイルス対策としてウイルスバスターを入れています。今回問題となっているのは、インターネットに接続してページ閲覧などしていると急に前のページに飛んでしまったり勝手にスクロールされてしまったり、また文章を作成しているとポインタが全く別の場所に移動したり、せっかく作成した文章がいきなり範囲選択されて削除されてしまったりすることが非常に高い頻度で起こっています。(これはWord上などでも同様に起こります)ウイルスバスターを入れているのでウイルスではないとは思うのですが、とするとパソコンに原因があってこのようなことが起こることはあるのでしょうか。だとすれば不良品ということなのでしょうか。
他PC環境に関する情報が必要でしたらまた投稿します。
どなたかお分かりになる方がおられましたら、ご回答の程どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくある事象としては次のケースがあります。
マウスを使用していませんか?
もしそうであれば、キー入力の際に無意識にタッチパッドを触っていることがあります。
その結果マウスカーソルが移動してしまいます。
そうであればタッチパッドの使用を無効にできるようになっていますので、その設定にして下さい。
(なお、設定方法は機種により様々です。多くは【fn】+ファンクションキーです。)
お忙しい中、丁寧に回答していただきありがとうございました。おかげさまでポインタやページが飛んだりすることもなくなりました。タッチパッドが原因だとは考えもしなかったので、解決できてうれしく思います。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NECノートに共通の事象です。
昔から経験しており、原因らしきものは判るのですが
決定打がありません。
何故なるか・・・・は、NXパッドが非常に敏感である為と思います。
わずかな振動とか、袖口が擦ったときに発生します。
防御策は、外付けのマウスを使用して下さい。
それから、コントロールパネルの設定が必要です。
コントロールパネル→マウス→USBマウス接続時の動作
「自動的にNX PADを無効にする」にチェックして下さい。
適用してOKで終わらせて下さい。
これで、外付けマウス使用時のNXパッドからのイベントがマスクされて、安定した動作になります。
8年位前に気づき、暫らく悩んだ現象です。
以来、上記の処置で問題なく使用できています。
ノートは、4代目ですが。
お忙しい中、丁寧に回答していただきありがとうございました。おかげさまでポインタやページが飛んだりすることもなくなりました。タッチパッドが原因だとは考えもしなかったので、解決できてうれしく思います。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も同じ様な経験が有ります。
(機種は違います)原因は、光学マウスを使用して、悪い事に絵柄の付いたマウスパッドを使用していました。
無地のマウスパッドを利用する事で直りました。
No.1さんが仰っておられるタッチパッドの無効もされる事をお薦め致します。
ご参考に成れば幸いです。
お忙しい中、丁寧に回答していただきありがとうございました。おかげさまでポインタやページが飛んだりすることもなくなりました。タッチパッドが原因だとは考えもしなかったので、解決できてうれしく思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word入力時に勝手にカーソルが...
-
純正ハードの使いまわしは可能?
-
マウスのスクロール量が大きく...
-
マウスのポインタ速度が設定で...
-
マウスのホイールスクロールが...
-
カーソルが飛ぶ
-
タッチパット(?)の設定
-
NX PADが消えてしまいました
-
GatewayのノートPCのタッチパッ...
-
IEでスクロールすると音がする
-
マウス
-
垂直スクロールの速度の変更が...
-
キーボードだけでシャットダウ...
-
キーボードがおかしくなった・・・
-
Let's noteのキーボード割り当...
-
キーボードが壊れたノートPCの...
-
ローマ字入力ができなくなって...
-
[改造?] HP omnibook500 のメモ...
-
キーボードが壊れたノートPCを...
-
キーボードのHOMEキーが使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのホイールスクロールが...
-
word入力時に勝手にカーソルが...
-
ノートパソコンで、マウスのみ...
-
タッチパッド無効にできません
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
マウススクロールを1行毎に設定...
-
マウスポインタが引っかかるよ...
-
ノートパソコンの指で動かすと...
-
タスクバーからタッチパッドの...
-
タッチパッドを無効にした状態...
-
タスクバーの表示について
-
GatewayのノートPCのタッチパッ...
-
ネットブックで、非アクティブ...
-
タッチパッドが逆の方向に動き...
-
タッチパッドを常に有効にしたい
-
タッチパッドを認識しない
-
純正ハードの使いまわしは可能?
-
タッチパッドのスクロール機能
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
複数ファイルやウインドウを開...
おすすめ情報