
職場の向かいに大きなスーパーがあるので、仕事中はスーパーの駐輪場へ原付を停めています(職場には駐輪場がない為)。
仕事が終わり、愛車を迎えに行くと、シートがパックリ切られていました(涙涙、怒り爆発!)。
シートを交換したので、また狙われるんじゃないかと、日々対応策を考えています。
当日、一番奥の目立たない場所に停めてしまった事と、点検から帰ってきたばかりで、ピカピカに洗車してあった事が狙われた原因だったのかもしれません。
目立つ色なので、気に障ったのかもしれない。
でも、どんな理由があろうと、危害を加える権利なんかないだろー!!
とにかく怒り爆発なのです。
今は、一番人通りの多い場所にしか停めないようにしています(それはそれで怖いけど)。
それから、カバーとU字ロックもするようにしています。
職場から駐輪場が見えるので、時々監視もしています。
それでもやっぱり、不安はなくなりません。
シートを切られてから、駐輪中は落ち着きません。
皆さんは、シート切り裂き魔への対策、どんな事をしているのでしょうか?
そもそも、対策なんてあるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
僕はまだシートをきられたことはありませんが、よく聞きますね、こういう悲しい事件。ほんっと許せませんよね。シートをかっきるのをはじめ、もっと性質のわるいのでは、ガソリンのタンクをこじ開け、なかに砂糖や砂をいれるあほがいるそうです。何の得にもならない、ただいたずらをしたいだけのようです。スクーターならカウルをすべて取り去り骨にしたり、ミッション車ならタンクをかなづちでどついたりカッターで傷を無数に入れたりと様々です。ながながと無駄話をしてしまいましたが、対策としては最近バイク雑誌でシートの下に、細かい金網を張って、カッターの通りを悪くするというものなら見かけたことがあります。
具体的なメーカーや名前、価格が分からなくて申しわけありません。でもまあ、やはりカバーをかけてはおいた方がいいかもしれませんね。「車体を見せない」これは大切だと思います。
よろしくご検討くださいませ。
シートの他にも、色々悪戯をする人がいるんですね。恐ろしいです。
無駄話なんて、とんでもない。勉強になりました。
専門誌は読まないので、そういった対策商品があるとは知りませんでした。
今回、シートを交換して初めて知ったのですが、今乗っている原付は、シートの皮だけという交換部品が無く、中のスポンジ?とセットでしか交換できないタイプだったので、座席丸ごと交換になりました。
でも、対策商品がある事、そういう情報がバイク雑誌に載っている事を知り、大変参考になりました。
色々教えて下さり、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
答えは簡単です。
会社の敷地内に駐輪して、少しでも抑止力を強めることです。
いくらスーパーとは言え、他人の敷地内に駐輪し、仕事中に「悪戯された・・」と訴えても自業自得では?
君の社会人として軽率な行動を、犯人が見ていて「ずうずうしい奴だ・・」と、歪んだ正義感により犯行に及んだかも知れません。
僕がスーパーの従業員であれば、君の行動を苦々しく思いつつ、広い意味でお客である君に、注意できない悔しさを持つと思います。
どんな理由があろうと、他人の敷地内に承諾も取らず駐輪して、仕事や遊びに使用する権利はあるんですか?
この回答への補足
あなたのおっしゃる通りです。
他人の敷地内で何をされても、自業自得ですね。
わがままな投稿をしてしまい、不快な思いをさせてしまって、すみませんでした。
一つ、補足させて頂きます。
私の会社には駐輪スペースが全くありません。
本当に敷地内に駐輪は不可能なのです。
入り口の前の歩道に停めるわけにもいきません。
ただ、会社から、スーパーの店長さんには駐輪の許可を頂いておりますので、無断駐輪ではありません。
その上で、私もバイク通勤を許されております。
誤解を招く表現があった事を、お詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
ご指摘、ありがとうございました。
そうですね、敷地内に停められれば、少しは安心できるのですが。
近くに管理人さんの居る駐輪場があれば借りたいですが、駅から遠いので難しいです。
今の倍の時間を要するのですが、通勤手段の変更も視野に入れてみようと思います。
回答、ご指摘、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは♪
悲しい経験をされましたね~
私も切られたことがあるんです。CBX400Fのシートを(T-T)
おまけにガソリンパイプまで切られていて。
まだ新しかったのに・・・
ガムテープを張って、お別れするまでそのままの状態でした。
はっきり言って完全な対策はないでしょう。
でもpandausakichi3さんの考えて行った対策がもっともよい方法の一つだと思いますよ。
できる範囲で自己防衛するしかないですね~
やっぱり完全な対策はないんですね。悲しいですが。
でも、今している対策は間違っていないと分かって、ホッとしました。
以前は、シートが切られているバイクをなんとなく見ていただけでしたが、被害にあってからは、いつかとっ捕まえてやる!という気持ちになります。
ガソリンパイプまで切る人がいるんですか。怖いですね。
もう誰のバイクも傷付けてほしくない。そう願うばかりです。
とりあえず、今の対策を続けていきます。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクってここ20年くらい本当に不便になりましたね。 2 2023/05/04 21:37
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 鎌倉の鶴岡八幡宮東エリア(報国寺周辺)の駐輪場について 報国寺周辺を散策したいと思っていますが、交通 4 2022/04/14 23:26
- 大学・短大 自転車置き場について 5 2022/06/26 07:50
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
- 駐車場・駐輪場 賃貸敷地駐輪場の止め方について どういう対応をすればよいか 1 2022/09/11 08:17
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 駐車場・駐輪場 新築の駐車場土間コンクリートに… 2 2022/03/31 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
建築模型、カーブの作り方
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
シートベルトの固定解除
-
Excel VBA シート名変更時、重...
-
2024年式タフトに乗っています...
-
原付 レッツシート開け方
-
グラストラッカー ビッグボー...
-
リアシート無しで運転してたら...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
Google スプレッドシート:FILT...
-
スマホの画面に気泡みたいなものが
-
車のシートがへたってきました...
-
スプレッドシートで、2つのシー...
-
BIKEのシートの取り外し方を教...
-
ZZ-R400に乗っているのですが・...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
原付 レッツシート開け方
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
電車のシートって何でこんな暑...
-
ポケットにミシンでワッペンを...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
車のシートがへたってきました...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
シートベルトの固定解除
-
中学生です。体育館の床に敷く...
-
リアシート無しで運転してたら...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
台所流しの水音を小さくしたい
-
マジェスティ(4HC)のシート下...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
Excel VBA シート名変更時、重...
-
Google スプレッドシート:FILT...
おすすめ情報