dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんな料理のつけ合わせによく出てくるキャベツの千切りなんですが、皆さん何をかけて食べますか?
私はわりとなんでも大丈夫です。
とんかつの時は大体ソースですが、お醤油もありなんです。
ところが、先日勤め先で昼食を食べに出た時の事なのですが、中華やさんでテーブルにソースが無かったのでためらうことなくお醤油をかけたら、みんなに「かわってる~、醤油かける人初めて見た~」といわれてしまいました!
「え?え?え?そうなの?」とこちらもびっくりでした。
サラダに入ってきた場合はさすがにドレッシングですが、お料理の付け合せでしたら、お醤油もまったく問題無しです。これは少数派でしょうか?
皆さん何をかけますか?教えてください。

A 回答 (26件中11~20件)

かけない。


もしくはドレッシング
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かけない派の方結構多いですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 20:24

例えば「普通のとんかつ」が出てくればソースをかけるかも知れないし、「おろしとんかつ」が出てくれば味ぽんで食べるかもしれない。



単独で出てくればマヨネーズが多いけど、バイキングなどで色んなドレッシングがあれば試したくなる。

しょうゆでもおいしいと思いますがその日の気分で何でもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャベツは、何でも受け入れてくれる懐の深さがありますよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 20:12

最近は何もかけません。

そのまま食す!(笑)
だいたい、トンカツとかハンバーグみたいな味の濃いおかずの付け合わせなので、千切りで舌の味覚を仕切直しています。慣れると、キャベツの甘みが心地よいですよ。

昔は好んで醤油をかけていましたよ。
こちらもキャベツの甘みを引き立ててくれます。
ソースは強すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>千切りで舌の味覚を仕切直し
本来はそのために付け合わされているような気もします…。
確かにソースは強いですね。でもついかけてしまます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 20:11

半熟の目玉焼きに添えてあったら醤油、固めの目玉焼きに添えられていたらソース。


タルタルソースや塩&レモンで食べるフライなら醤油、ソースで食べるフライと一緒ならソース。
ウチの娘は、ダイショーの「ちぎりレタスドレッシング」レタスと書いてあるのに、キャベツにもかけます。
主人は、豚のしょうが焼きならタレとマヨネーズ。
から揚げに添えたらドレッシング。目玉焼き・フライならソース。
・・・普通ですね(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの家族も似たような感じです。いろいろかけてます。
特に最初の1行ですが、なんと私も卵の焼き加減で違います。自分でも変わっていると思っていたのですが、お仲間がいて嬉しかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 20:09

こんばんは



醤油です。
ソースがあまり好きじゃないので・・・
醤油がなくてソースと塩があれば塩を選びます!
家でとんかつのときはとんかつにはマヨと醤油ですし。
勿論キャベツにもマヨと醤油のときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんかつにマヨ醤油ですか。試した事無いですが、おいしそうですね。
醤油って意外とめずらしいようですね。驚いています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 20:05

自宅か外食か、何の付け合せかによっても異なりますが、とんかつの場合はまず第一にソースですね。


ドレッシングが用意されているときには使うこともあります。とんかつの付け合わせとして出る場合は大量なので、まずソース、その後にドレッシング等々、分けることもあります。
醤油だけはやりませんが、マヨ醤油で食べる時には使いますね。これもたまにやります。
新鮮なキャベツの場合は何もかけなくても甘みがあっておいしいです。

まあとにかく、ワンパターンは避けて色々試してしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

醤油はやらないのですね…。マヨ醤油は私もやります。おいしいですよね。
キャベツは味がシンプルなので、だいたい何をかけてもおいしいので、助かります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 18:18

何もかけません。


でもパサパサして鮮度が悪ければ
ドレッシングかマヨネーズでもかけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素材の味を楽しむ派ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 18:16

皆さん、ひねっておられますが・・・やっぱり「ソース」でしょう。



(当たり前すぎですよね)


白いご飯にだって、ソースがあれば食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もソースは当たり前すぎと思っておりましたが、どうもそうではない方もいらっしゃるみたいです。食べ物に当たり前は無いんだな~と思いました。
私もソースのついた白い御飯、好きです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 18:14

・ポン酢  さっぱりでこの季節はおいしい!




・フレンチドレッシング  ドレッシングをかけてちょっと時間を置   
             くとコールスローサラダです!

・あと ふつーに イタリアンドレッシングとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コールスローおいしいですよね。いくらでも食べてしまいます。
私の中では「ふつー」はソースだと思ってました。色々参考になります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/29 00:22

醤油をかけるというのは初耳ですね;;


ちなみに私はごまドレッシングをかけます。
というか、周りにはごまドレ派or和風ドレッシング派しかいませんが…^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初耳の方が登場ですね。
ごまドレ派or和風ドレッシング派しかいない?それもまたびっくりです。いろいろですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/28 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!