dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

振袖を購入し、7月末に手元にきます。

周りが保管用の筒ケースやタンスでの保管がいいのでは?と、話してるのですが高いので、ホームセンターで売ってるようなプラスチックで保管しようかと考えてるのですが、大丈夫でしょうか?
できれば安くてどこでも買えれるような、保管方法がいいです。
注意点など教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。


誤字です。すみません。

気密性の高い物  です。
    • good
    • 0

プラスチックケース使用がご希望でしたら…、



機密性の高い物を選び、
除湿剤・防カビ剤(着物用の物も売ってます)を入れ、
押し入れの上段等の、暗くて通気性の良い場所に保管してください。

絹は虫に食われませんので、ウール製品等を一緒に入れない場合は
防虫剤は必要ないです。

箔が施されている場合は、畳んだ間に和紙を挟んで、
箔が他に張り付かないようにしましょう。

最低半年に一回は天気の良い日に虫干しして
傷んでないかチェックください。
除湿剤の交換をお忘れ無く。

カビ・日焼け・箔移り・縮み はクリーニングでは元に戻りませんので
ご注意下さい。
    • good
    • 0

NO.1です。


押入れなどにしまうのでしたら、URLのような衣装ケースがあります。
桐は通気性もよいですし、プラスチック製のものよりも耐久性があります。折角の振袖も大事に保管したほうがよいと思います。
おそらく帯には金糸などが使用されているはずですが、プラスチックケースで密閉してしまうと湿気がこもる恐れがあります。そうするとカビだけでなく変色する原因にもなります。
また、桐製ですと着物だけでなく毛皮なども保管できます。

参考URL:http://www.dinos.co.jp/kw/kA01984/?gclid=CNbwjcH …
    • good
    • 1

プラスチックのケース、絶対にやめてくださいね。


着物は通気性のよいところで保管しないとカビが出ます。
桐箪笥をお持ちでないのでしたら、桐衣装ケースを購入することをお勧めします。
まさかとは思いますが、絶対にビニール袋等は保管には使用しないでください。たとうし紙に振袖と帯とそれぞれ別にして包んでください。

この回答への補足

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2046531
こういうやり方は、着物によくないですか?

実は、祖母も似たようなやり方で着物を保管しまくってます。でも、よく着るから大丈夫なのかな?とも、思えます。

補足日時:2006/06/29 17:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

気をつけて保管したいと思います。

お礼日時:2006/06/29 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事