
No.15
- 回答日時:
四季がはっきりしている日本ならでわというのでしょうか、もうそんな時期なんですねー。
私の「日本の夏」というと、
☆「蚊取り線香」
すぐに蚊に刺されてしまうので、これは外せないんです(苦笑)電子蚊取り機は雰囲気が出ない~。
☆「扇風機の前で涼む愛犬」
老犬が、扇風機の前で風を楽しんでいる姿が、ここしばらくの我が家の風物詩です。今年も実家で、やっているかなー?
かなー・・・あと、夏のお盆の時期だけでしたが、JRの某駅構内で仕事をしていたときに、大きな氷柱が出てくるんですよね。地元の名物が氷柱に「閉じ込められている」という・・・暑い夏にはお子さんたちに大人気です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/30 10:18
御回答ありがとうございます。
やはり蚊取り「線香」は日本の夏の定番?なんでしょうか。
氷柱の話、聞いたことがあります。何処だったかな?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報