dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅の豚

夏も山場を迎えましたねー。

そこで、皆さまに質問です。

夏になると行きたくなる場所は、どこですか?。

お出かけ先でも、旅行先でもかまいません。

ワタクシは、沖縄です。

8月の日中に街を歩く沖縄の人は少ない…そうですが…^^;

旅行に行けるように、レジャー費をちまちま貯めています。

さて、皆さまはいかがでしょうか?。

注意:下ネタ厳禁!

やるーい質問です。
お気軽にどうぞ!。

「【夏だ! Part2】」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • はいはい…
    (-_-;)

    2017年 ししょーの脳内を調べてみました。

    Hだけ…
    (-_-;)
    ↓↓↓↓

    「【夏だ! Part2】」の補足画像1
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/10 21:07
  • 春すぎて 夏きにけらし 白妙の
    衣ほすてふ 天の香具山

    四季のある国はいいですねー。
    ↓↓↓↓

    「【夏だ! Part2】」の補足画像2
    No.23の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/11 15:02
  • ベルギーの都市ブリュージュ

    美しい街並みです。
    ↓↓↓↓

    「【夏だ! Part2】」の補足画像3
    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/12 17:04
  • 子ブたんへ

    お中元忘れてた。
    ↓↓↓↓

    「【夏だ! Part2】」の補足画像4
    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/12 20:42
  • 楽しいご回答をお寄せ下さる皆さま、いつも本当にありがとうございます。

    諸事情により、お礼が遅れます…^^;

    必ずお礼は書かせていただきますので、少々お待ち下さいませ。

    いつもすみません。
    ↓↓↓↓

    「【夏だ! Part2】」の補足画像5
      補足日時:2017/08/20 13:33
  • 皆さま、楽しいご回答をありがとうございました。
    本日のベストアンサーは、沖縄に行きたい…の気持ちに共感いただいた、
    akari317様
    に、感謝を込めて捧げます。

    ハイビスカス

    −花言葉−
    勇敢

    「【夏だ! Part2】」の補足画像6
      補足日時:2017/08/29 16:32

A 回答 (58件中1~10件)

内も夏は沖縄に行きたいです。


まだ、行った事無いです。
沖縄の人に聞いたことありますけど、日中は日陰に入れば湿度はそんなに高くないから関東よりも涼しいと言っていました。ただ、ギンギンの直射、日光はさすがに強烈らしいです。
お互い、早く行けると、いいですね
☆今日は夏川りみさんの
曲とか聞きながら寝ようかなと思っていますよ。
…おやすみなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akari317様、こんばんは。

若い頃、沖縄に1回だけ行ったことがあるんです。

6月に行ったので、日中でも大丈夫でした。

が、当時、天然ミネラルファンデーション(ほぼ土)を使用していまして…海で溶けて流れてしまって、半端なく日焼けした思い出があります。
(-_-;)

結婚11年を迎える夫も沖縄好きでして、遠い目標ですが沖縄貯金をしています。

せっかく行くのだから5泊6日で…などとプランを立てると、夫婦2人で60万円を突破してしまいました(笑)。

夏川りみさん、ワタクシもCDを持っています。

声にとても癒されます。

おやすみなさい。

よい夢を。

お礼日時:2017/08/10 21:48

沖縄私もいきたい!できれば石垣とかいきたいですねー✨



今いってみたいのは他にもありますけど…悩みますね

鎌倉とかもいってみたいな。あと夏の京都は夜中にライトアップしてます!

めちゃきれいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

09875421様、こんにちは。

残暑が厳しいですねー…^^;

石垣島には一度だけ行きました。

小さな…30年前の話ですから今は大きいのでしょうが…港の桟橋から覗くと、無数のハデな魚が泳いでいてビックリしましたよ。

関東圏の地味目な魚とはエラい違いです(笑)。

川平湾の美しさにも感動しましたが、タクシーの運転手さんに連れて行ってもらった「地元民しか行かないビーチ」は、見渡す限りの珊瑚の浜と透明な海と青空だけ。

人工物が何も無い、という最高の贅沢を味わいました。

鎌倉は地元です。

北鎌倉と鎌倉は頑張れば徒歩で観光できます。

旅行に行かれる際には、ぜひ電車とバスでお越しください。

鎌倉の駐車場料金、極悪です。
(-_-;)

京都には久々に行きたいのですが、夫が神社仏閣に全く興味がなくて…^^;

困ったものだ(笑)。

お礼日時:2017/08/29 15:52

No.56です(笑)。


次いでにもう1つ。
毎日暑いので日原鍾乳洞に行きたくなりました。
東京奥多摩に有る洞窟ですが大分前ですが夏に行って随分ヒンヤリして涼しかった覚えがあります。
>゜))))彡✨
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院中に秋川渓谷の鍾乳洞に行きましたよ。

「歩けるのか?」と主人に心配されてしまいましたが、足元を固めて頑張りました。

普通の方よりも、かなり時間がかかってしまいましたが(笑)。

鍾乳洞の中は涼しいですねー。

あの洞窟の中に、ハシゴや階段渡り廊下を作った人達は苦労したでしょうね。

ほぼ手作業で鉄材を運んだそうです。

お礼日時:2017/08/29 09:25

>湘南の海ってけっこうキタナイですよ(笑)。



このようなお礼を見掛けましたが、昔(高度成長期末期位)に比べれば湘南区域の海は随分キレイには成りましたよ。特に江ノ島辺りが濁って見えるのは片瀬川などの河川が流れ込んで有機物が若干多いのと、江ノ島がある影響でその間の海の流れが滞るからだと思います。砂浜の砂の色も見映えに関係してます。私の住んでいる東京湾でさえ、岩場に行けば随分透き通っています。日よりや潮の状態で時間により若干違いは有りますが。
…あと「数字、隠語」遊びは楽しいですか?子供みたいで可愛いですねー。
それに呼応してこれからも「じゃんじゃん」回答させて頂きますので宜しくお願いいたします。お礼でなく補足で有りますね!
☆^ェ^ ☆ 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hotaruka様、こんにちは。

キタナい…までは言いすぎでした(笑)。

湘南の海は砂が黒いので、波に巻き上げられて濁った色に見えるのでしょうね。

お盆に外せない用事があって134号線を車で走りましたが…車が動かねー。
(-_-;)

お礼日時:2017/08/29 09:17

再登場です。


湘南区域はここんとこ毎日クソ暑いです。!暑くて頭痛が痛い。
前々回答の北海道の住んでいた所の冬の画像です。-33度迄下がった日もありました。氷でも見て涼んでくれたまえ。…なぜか回答が多く成ります(^-^;。それはそれなりの理由が有りますね!それは分かっているとは思います(^^)v?。
まあ適当に(回答)やります。何でも有りのアホウワールドだから…。
ここの麓に居ましたが富士山ではなく羊蹄(ようてい)山です。
「【夏だ! Part2】」の回答画像58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hotaruka様、こんにちは。

先週は暑かったですねー。

ワタクシは通院もできずに寝込んでしまいました。

36℃はさすがにねー。
(-_-;)

羊蹄山は左右のバランスが美しい山ですね。

旅行…と考えると美しい自然や美味しい食べ物ばかりがクローズアップされますが、生活するとなると関東圏では考えられないような苦労があると思います。

雪かきひとつとっても、やらなければ命に関わるんですものね。

冬場は強烈な気圧配置(爆弾低気圧)になるので、体調不備な北海道民は大変ですね。

夏から秋へと季節が移ります。

hotaruka様も、体を労って下さいね。

お礼日時:2017/08/29 09:40

も いっこ アシカ


ぺねこ様 お加減よくなったのですか?
「【夏だ! Part2】」の回答画像57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体調まで気遣っていただいて、ありがとうございます。

去年の秋くらいには、無理してでもお礼を書いていました(笑)。

不思議なもので、体調的に無理をするとお礼文章が不自然になってしまうのです。

それに気づいたので、無理をするのはヤメにしました(笑)。

ワタクシは、質問を考えお礼文章を書くのが大好きなのです。

せっかく楽しんで書いているのだから、ご回答に対する共感の心や好奇心を失いたくないのです。

そのためにお礼が遅れることもありますが、基本的に万全の体調で書いています。

本題

ホエールウォッチングもできるビーチだそうで。

やはり広大な国なんですねー。

アメリカかー…行ってみたい気がなくもないのですが、ワタクシ英語がダメなのです。

海外旅行では数々の恥をかき棄ててきました。

「ちょっとお願いがあるんですけど…」
Can you do me favor?…

その定型文のあとが英語にならず、親切な外国の方にずっと心配そうな顔でみつめられてしまいました。
(-_-;)

帰国してからも「I'm so sorry」を連発してしまい、我ながらアホ全開だった思い出もあります。

口グセになるなんて、香港2週間の滞在で何回sorryを連発したのだろうか…。
(-_-;)

お礼日時:2017/08/28 21:21

とても 写真では 現せませんが…


レゾンドビーチの一部です。
「【夏だ! Part2】」の回答画像56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫カンタロー様、再回答ありがとうございます。

このテラス、木造ですかね?。

構造が美しいですねー。

もともとは小さな漁村だったと聞きました。

一大リゾート地のようですが、どこか素朴な香りがします。

鳥が可愛らしいですねー。

湘南のトンビは、凶暴極悪ですよ。

以前アンパンをかじりながら歩いていたろころ、横からかっさらわれました。
(-_-;)

お礼日時:2017/08/28 21:02

正解!さすが地元‼


江ノ電のキレイな海辺の駅の下辺りですかね?
夏に行きたい場所だよ。
この駅の名はなんだっけ。
「【夏だ! Part2】」の回答画像55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー…鎌倉高校前…かな?(笑)。

追記

今回の質問は締め切りましたが、お礼を書いていない分はゆるゆる書いていきますね。

ワタクシ 教えて!goo のシステムに詳しくないのでよく分からないのですが…ニックネームは1個でよくないですか?。

無理にはオススメしませんが、登録がめんどくさくないですか?(笑)。

ワタクシがスマホ音痴だから、めんどくさく感じるだけかなー?。
(-_-;)

お礼日時:2017/08/29 16:42

海。


ここ行きたい。場所分かる?
「【夏だ! Part2】」の回答画像54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腰越よりも遠いので、七里ヶ浜海水浴場ですかね?。

道路を挟んだ向かい側の駐車場、10分600円ですよ。

湘南で一番高額な駐車場です。

お礼日時:2017/08/28 17:44

地下。



値賀は近いようで遠いとこ。

地下は夏は涼しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

anagoo様、こんばんは。

>値賀

どこでしょうか?…^^;

インターネットを使っても調べられませんでしたよ(笑)。

佐賀県東松浦郡玄海町今村6596−1

ここに『値賀郵便局』があるのですが、地名ではありませんでした。

旧地名ですかね?。

>地下

地下5メートルでは『夏冬逆転現象』がおこって、夏でも15℃程度だそうです。

地下30メートルでは、逆に暑くなるそうで。

『自然』って不思議ですねー。

お礼日時:2017/09/18 19:54
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!