dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏の季語

思いつく季語
好きな季語

それぞれ、回答お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

      補足日時:2017/06/16 22:12

A 回答 (5件)

夕涼み。


この時間帯に、レストランの外のテラス席で、夜景を眺めながら、ワインを頂くのは、夏の醍醐味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。


蚊に刺されやすい自分にはキツイかも(^_^;)

お礼日時:2017/06/16 13:20

やはり梅雨の時期なので「五月雨」で。


五月雨を 集めて早し 最上川 芭蕉
五月雨や 大河を前に 家二軒 蕪村
五月雨や 胸につかへる ちちぶ山 一茶

好きな句は初夏になると必ず耳にする
「目には青葉 山杜鵑 初鰹」 山口素堂
青葉、山杜鵑、初鰹が全て夏の季語なのがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/16 16:17

♪ひまわり~ゆうだち~せみのこえ~


よしだたくろうさん
「夏休み」という好きな歌詞の曲の一部。全部夏の季語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/16 13:20

soramaさん、お早うございます。



季語かどうかは知りませんが、夏と言えば、

向日葵(ひまわり)
蝉の声
積乱雲(入道雲)
カブトムシ(最近は輸入等で夏以外でも売っている?)
を思い出しますね。

人工物で言えば、
風鈴(最近はあまり見ないな~)
蚊取り線香(蚊帳とか蚊取り線香とか最近は使わないのかな?)
クーラー(扇風機は最近使うのだろうか?)
カキ氷
ミストシャワー
を思い出します。

その他は、
夏期講習(トライCM?)
かな???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カブトムシは、人工繁殖させていますよね。
高いし。

お礼日時:2017/06/16 13:19

麦の秋、夕立、雷、雪渓、滝、浴衣、素麺、蜜豆、花火、つばめのこ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。

お礼日時:2017/06/16 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!