
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番簡単にでしたら、トマトをペーストにして塩を少し入れてパスタにかけるだけでOKです。
好みによりコショウ・タバスコ・バジル・パセリなどを加えて味を変えます。コクを付けたければ、パスタにオリーブオイル等をからめておきます。
バジルでなくても仰るようにレタスや京菜などを食べやすく切って乗せても美味しいですよね。さらにカリッと焼いたベーコンの細切れを上にパラパラっとかけてもGoodです。
とりあえず私のレシピはこんな感じです。
因みにウチの冷蔵庫には、いつでも直ぐ冷製トマトパスタが食べられるように、カットタイプのホールトマト缶が入っています。
そうめん・うどん・きしめん・ほうとう等も「昆布や鰹だしのツユ」ではなくて、トマトで食べちゃったりもします。(もともとトマトの旨味は確か昆布と同じグルタミン酸なので、昆布の代わり あるいは併用という感じの使用で、和食に良く合います(微笑)。
それでは美味しいパスタとなりますやうお祈り致します。
No.3
- 回答日時:
トマトは、生でも缶詰でもどちらでもOKです。
どちらもそれぞれ美味しさが違いお好みで作ってください。まずソースを作ります。
オリーブオイルでニンニク・たかのつめを炒めて、そこにトマトを加えて炒めていきます。炒めるより煮るですかね。風味をつけたいならそこに、バジルやオレガノを加えてください。塩・コショウで味を整え、缶詰の場合酸味がキツイ物もあるのでその場合は砂糖をかくし味程度に入れると味がまとまります。
最後にレタスと共に食べるのであれば少し濃い目の味にしてください。また冷えると味が薄く感じます。
後はパスタ(フェットチーネ)を通常より長くゆで、きっちり冷し水気も良く切ってください。後は冷やしたソースと絡めて出来あがりです。
No.2
- 回答日時:
オリーブオイル大匙1で細かく刻んだニンニクを弱火でじっくりこんがり色づくまで炒めこれにプチトマトを15ケ程度手で握りつぶし少しすりつぶしたものをいれる。
これを弱火で煮詰め塩こしょうを適宜。煮詰める過程の中でバジルの葉をみじん切りにしたものも入れる。トマトの形がなくなったら好みで味見をしながら塩コショウを適宜。少し濃い目の味の方がパスタとからめるとちょうどよい味になります。パスタは温製のものより1~2分長めにゆで冷水(氷水)でさらす。盛り付けの時にエキストラバージンオイルを少々ふりかけ最後にフレッシュバジルを数枚かざってできあがり。です。
少し水分が足りないようであればトマトジュース(無塩)を
煮詰める時にたしてあげて下さい。
自己流ですのでおっしゃってる味かどうか自信はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
トマトが苦いけど、食べていいの?
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
大量にあるトマトを消費したい!
-
桃太郎トマトのゴールド(黄色...
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
青いトマトの食べ方
-
青いトマト
-
完熟前の青い(緑色)のトマト...
-
トマトピューレとトマトケチャ...
-
ミキサーにかけたトマトが分離...
-
イタリアンのトマトソースが上...
-
青いプチトマトの調理法を教え...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
楽天でミニトマトを買ったんで...
-
トマト缶が邪魔です
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
青いトマトの食べ方
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
トマトパスタ・・・ツナはいつ...
-
トマトに合うお肉って?
-
トマトを煮込む。きれいな赤い...
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトの爆発。
-
トマトについて教えてください!!
-
季節外れの大量のトマト
-
市販のトマトソースを基本に増...
おすすめ情報