dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、玄関のヤマボウシに蟻とハエが大量についています。
近くにモミの木(1.8m)とオリーブの木(1.6m)もあるのですが、少し蟻は登ったりしているみたいですが、ハエは全くついていません。
しかし、ヤマボウシ(3m)にだけは「たかる」という表現が相応しいように、ハエと蟻が大量に集まっています。そういう木なのでしょうか?
普通の殺虫剤(キンチョールとか)でやっつけても木には問題ないのでしょうか?
もし、解決方法をご存じの方は教えてください。

A 回答 (1件)

もしかしたら アブラムシか 綿カイガラムシ などの 害虫が大量発生してるのかも



蟻はこれらの昆虫の排泄物を舐めに集まるし ハエも 排泄物が木を濡らしているので来ているのかも

新芽や 若い木の葉の裏を良く観察して アブラムシが居ないか
木の枝や幹 特に 木の又 付近に 異様なものが居ないか確認してください

確認できたら それ用の殺虫際を購入して 説明書に従い 木全体に散布して 元を断ちます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もしかしたらアブラムシが居るかもしれません。

樹木用の殺虫剤があるとのことですので、
早速アブラムシを確認してみます。
綿イガラムシというのは目視できるのでしょうか?

お礼日時:2006/07/03 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!