電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、北海道の教員採用試験の一次試験を受けました。
すぐに2時対策に取りかかりたいと思うのですが、田舎で臨時教員をやっているので近くに予備校がありません。集団討論の練習ををしたいのですが、どのように練習すれば良いでしょうか。

A 回答 (2件)

集団討論はぶっつけ本番でのぞんだことがあります。


練習したくても、まわりの協力が得られなかったので
ぶっつけ本番になってしまったのですが。

集団討論のポイントになるのは、
・各自活発に意見交換ができるか
・意見がまとまるように方向性がついてるか
・時間内に、納得できる結論が導きだせるか

という点でしょう。
しかし、中には議論に参加せず、ぼーっとだまっている人、
ずーっとしゃべっている人、話の本筋から脱線していまう人と
いまうので、そういう場合は、
進行役、タイムキーパー、まとめ役などを議論の前に
決めてしまうとよいでしょう。

私の場合、自分の意見を話すのは得意なので、
「私はXXと思います。理由は~」と例を見せて、だまっている人に「あなたはどう思いますか?」と
話を聞きだしてみました。

NHKでやっている、討論番組の進行も参考になりますよ。
政治家に聞く!というタイプのものは、あまり参考にならないので
お勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集団討論はやはり得意な人とそうではない人に分かれそうですね。やはり予備校に行って練習したほうがいいんでしょうかね。

お礼日時:2006/07/05 21:58

 まずは、書籍でディベートについて学ばれては、いかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディベートですか。肯定派と否定派に分かれるという視点は集団討論では通用するのかどうか分かりませんが、参考にしてみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/07/05 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!