dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お茶を沸かす時に 自宅では2Lのやかんを使っています
 ただ夏場なので消費が早く 何度も沸かすんですが
 2Lで2回沸かす 4Lやかんで1回だったら 後者の方が節約
 になりますよね? お茶は毎日のことなので ちょっとの節約
 でも大きいと思いますので。 ちなみにうちはガスです・

A 回答 (4件)

2リットルと4リットルの比較ではありませんが


「やかんの底面積が大きいほど省エネ」
というデータがあります。

4リットルのやかんにするなら、
たて長デザインのものよりも
どっしりとした背の低いものを選ぶといいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.tokyo-gas.co.jp/ultraene/enest10.html …
    • good
    • 0

私も鍋派です。


それまでヤカンを使ってて、もっと大きなヤカン
が欲しいと思ってたところ、
近所の家、みんな鍋で作ってて、(海外在住です)
目からうろこでした。。。
キレイに中も洗えるし、気に入ってます。

ただ、ピーッ♪とお知らせはしてくれないので、
気をつけないと、火にかけっぱなしで不経済な
ことにもなります(^^;)
私は、タイマー必需です。
    • good
    • 0

鍋で沸かしてはダメですか?4リットルのやかんを買うより良いのでは?ちなみにうちにはやかんがありません。

    • good
    • 0

2Lやかんと言うことは実際は多く出来て1、5~1、8Lくらいですよね。


たまに時間がない時の手段ですが、わざと長めに煮出して濃い目に作って、後から水で薄めています。(使用する水は浄水または沸騰ポットの湯冷ましです)
これって節約にはなりませんかね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!