dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳女性です。付き合って2ヶ月の彼が来月転勤することになりました。新幹線で四時間くらいの遠距離になります。まだ2ヶ月なので遠距離になったらダメになってしまうんじゃないかと不安です。彼の気持ちが離れるのも不安ですが、私の気持ちももたなくなりそうです。あっちに行ってもメールちょうだいと私から切り出したら、「うん」と言ってくれましたが。。本当はついていきたいです。ただ2ヵ月しかつきあってないのに、仕事をやめてついてこられても重荷だろうなあと思うと言い出せません。ついていくなら貯金でアパートでも借りて、仕事をみつけて働くつもりです。彼に負担をかけるつもりはありません。それでも重いと感じるものでしょうか?ちなみに彼は5つ年上です。それと、どうしたら彼の本心を上手に聞きだせるかアドバイスいただけると嬉しいです。お付き合いを続けることでは意見が一致しているのですが、遠距離がいいのか、ついて行ってもいいのか。情けないのですが、はっきり聞けないんです。。

A 回答 (12件中1~10件)

私もあなたと同じ経験をしました。

私たちはそれぞれ1人暮らしで付き合って3ヶ月で彼が2年間の転勤になったのです。それも、ものすごく遠方に。辞令が来てすぐ彼は私のところに飛んできて、これからどうしようと言う話になりました。

二人とも毎日のように会える今の関係がずっと続くと思っていたので軽いパニックに陥り、それでも「遠くに離れるなんて考えられない」と言う事だけは一致しました。(結婚に関しては二人ともゆっくり付き合ってその先に、と思っていました)

彼は「転勤は一ヵ月後だから式は間に合わないけど籍だけ入れて付いてきてくれないか」と言ってくれ私も同意しました。
しかし、彼の親が反対し(付き合いがまだ浅いから転勤から帰ってきて式を挙げなさいと)どうしようもなくなり私の親に彼を会わせ「今こういう状況です。二人とも結婚するつもりですが今すぐと言うわけには…」と、話しました。

すると父親は「付いていきなさい。彼しかいないと思うなら離れちゃだめだ。遠距離恋愛を選んで他の女に取られたら諦めきれないだろう」と言ってくれました。(一応女の子ですので反対されるかと思ったのですが)
彼は超の付く真面目人間で結婚相手としては大賛成してくれました。
結論として私の親の前で婚約宣言をしたので地元に帰ってくるまでの同棲と言う形を取ったのです。

私も仕事をしていたので2ヶ月遅れで追いかけていきました。
責任があるのですぐ辞めるというわけには行きませんし、引越しも大変です。
2年で地元に戻る事になってたので私は派遣で仕事を見つけました。(依存する女は重くなるので仕事は絶対した方がいいです)
同棲はだらしないと言う親世代の考え方が強いので避妊はしてました。

>どうしたら彼の本心を上手に聞きだせるかアドバイスいただけると嬉しいです。お付き合いを続けることでは意見が一致しているのですが、遠距離がいいのか、ついて行ってもいいのか。

これは二人の問題なので二人でじっくり話し合うしかないです。私たちの場合は「ひと時も離れたくない」という熱く強い想いが一致していたからこういう結論になったのですが他の人に当てはまるかはわかりません。ただいくつかの可能性(遠距離含め)を考え、可能な方向へ収束していった感じです。

まずは彼の本心を聞き出してみないと。
怖がってる場合じゃないです、結婚と言うのは独りよがりじゃ出来ません。双方の気持ちの一致が大事です。ここで壊れるようなものならいずれ壊れます。結論は早い方がいいですよ、花の命は短いんだから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます。私も、lilipat02さんのように結婚を前提で一緒に住めたらいいな、と思っています。一時期は結婚してもいい、とも思いましたけど、急には無理ですもんね。しかも私だけの気持ちで決められることではないし。でも、私の彼は寂しいとしか言ってくれません。それも、私が寂しい?て聞いてやっと「うん」って言ってくれるだけ。。やっぱり私から聞いてみないと気持ちは聞きだせそうにないです。私の両親は私の年齢が年齢だからか、後悔するくらいだったら荷物まとめて彼についていけ!と言います。時間は迫っていますし、本当に怖がっている場合じゃないですね。年齢的にもあせっているのでもし、近い将来には結婚する気持ちがないなら別れるという選択も考えています。結婚考えてくれてそうなので、今のところそうはならないだろうと信じていますが。。丁寧なアドバイス有難うございました。今が頑張り時ですよね。

お礼日時:2006/07/06 21:40

29歳既婚者女性です。

同じ歳ですね(^^)

付き合って2ヶ月ですか~。楽しい時期ですね~。
時に、貴女はその彼と結婚したいんですか?まぁ、結婚の決意をするには早いような気もしますが、結婚って流れも大事ですからね~彼の転勤を期に婚約するってのもいいかもしれませんね。

ちなみに私は、付き合って3ヶ月経つか経たないかで、今の旦那(30歳)に結婚の話しをしましたよ。まぁ「結婚して!」と言った訳じゃなく「私と結婚する気あるの?」と聞いただけですが・・・・彼の気持ちが知りたかったのでその場で答えてくれとは言いましたけどね。
結局それがプロポーズになってしまったらしく、結婚しました。もう3年以上前のことですね~懐かしい。

しかし、それが聞けないのであれば遠距離恋愛するしかないですね。清水の舞台から飛び降りる気持ちで聞いてみるのが、一番手っ取り早いと思いますが、女の子って大変ですね(><)
では、「私が傍にいなくても大丈夫?」くらい聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今すぐじゃなくても彼と結婚したいです。他の人は考えられないです。私のほうは最初に会ったときからこの人だ!って思ってしまったので。ただ2ヵ月で結婚を迫るのは酷かなあとも思えて。でもお話伺って励まされました。流れも大切、ですよね。とはいえ、ストレートに聞くのが一番だと思っても、本当に清水の舞台から飛び降りる覚悟じゃなきゃ言えないです~緊張してノドでつっかえそう。気持ちを確かめるいいチャンスだとも思うんですけど、勇気が。。頑張ってみます。

お礼日時:2006/07/04 23:14

>お付き合いを続けることでは意見が一致している


とのことですので、彼の生活が落ち着いたら、質問者さんも彼の転勤先で生活を始めたいことは伝えてみると良いと思います
自身で独立生計を立てて生活することを伝えると良いと思います
漠然と付いていきたいといわれるよりは、「それならOK」と言われる可能性は高いです
または「なら一緒に生活しよう」と言ってくれる可能性も、少なからずあると思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼の転勤先でどういう風にして生計をたてていくのか、職探しも含めてある程度具体的に計画をたててみます。行くか行かないかの判断材料にもなりますもんね。行きたい気持ちは強いんですけど、都会の暮らしは経済的にも大変だと思うので。。

お礼日時:2006/07/04 23:04

男です。

質問者さまが行くならば、少し時間をあけた方がよいと思います。

仕事で転勤してしばらくは慣れない土地、同僚、顧客と色々大変です。質問者さまがそばにいることで慰められることも多いと思いますが、質問者さまの生活が安定しない状態であっても十分な手助けするする余力はないでしょう。

そんな状態で万が一破局したら、質問者さまのダメージは倍増しませんか。

2~3カ月おいて、彼が少し落ち着いた段階で質問者さまが行かれる方が、彼にとっても負担が少なくて余裕を持って受け入れてくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼も新しい職場で不安だったり大変だったりするんですよね。
ついていくにしろ、私もすぐには退職もできないと思いますし、あせって失敗したり、周りに迷惑をかけたりはしたくないです。
ちょっと冷静になれました。もし、ついていくことに決まったら、落ち着いたら呼んでねという風に言ってみます。

お礼日時:2006/07/04 21:15

2ヶ月といったら、すごく楽しい時期ですね。


そのような時期に、突然離れてしまうこと、寂しく思ってしまうこと、よく分かります。

私も悩みましたが、遠恋を選びました。
彼は、自分で決めてほしいと言いました。
当たり前だと思います。
時間が経ってから聞いたら、結婚するかも決まっていない相手の人生を変えてしまうかもしれないことに責任もてないし、簡単について来いと言えなかったそうです。

あなたが、その土地で1人でも暮らしていく決意があれば行ったらいいと思います。
その気持ちを彼にぶつけてみる方法もありますよね。

でも、遠恋した経験から言わせて貰うと、
縁があれば、気持ちがあれば離れてても、続きます。
彼が転勤する前に、納得するまでよく話し合ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験からの貴重なアドバイスありがとうございます。彼氏さんは誠実な方ですね。将来的な結婚は多少意識してくれているのかもしれませんが、今の段階では私の彼も同じような考えではないかと思います。私は田舎住まいで、転勤先は都会です。決意がかたまっているかというと実のところまだゆれています。ただ離れたくないという気持ちだけが先行しています。あと数回しかあえないと思いますが、しっかり話し合ってみます。

お礼日時:2006/07/04 20:54

男34歳と女29歳ですよね。



相手の人が若いのならまだわかりますが、独身の34歳の男が29歳の女と遊びで付き合うということはまずないと思いますよ。不倫ならおおいに有り得ますが・・・。

これを機会に「結婚して」という最大のチャンスだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。正直結婚してくれたらうれしいです。
ただ、2ヵ月っていうのが引っかかって。私はいいんですけど、男の人は結婚相手を見定めるのにはある程度の時間が必要なんだろうなあと思ってしまうんですよね。でもチャンス、ですよね。言えるものなら言っちゃいたいです。

お礼日時:2006/07/04 20:12

重荷という言葉は適切ではないかもしれませんよ。


女は男と比べて、仕事より恋愛を優先しがちです。
だから彼についていくためなら仕事辞めてもかまわない、と思ってしまえるものですが、逆に男である彼にはそれは理解しがたいのではないでしょうか?
いくら同棲せず、自活するとしても、自分(彼)が転勤にならなければ彼女(あなた)は仕事を辞めてここで生活することを自ら選ぶだろうか、と考えると、重荷というより一種の責任を感じてしまうのだと思います。
キツイかもしれないですが、いくら自分の貯金を使ってついていった(迷惑をかけないつもりで)としても、言葉ではなにも表現しなくても行動が「結婚してね」とは言っていませんか?男にとっては仕事を辞める=相当の覚悟、と映るみたいですよ。
ついていきたいのにはっきり言えず、遠距離恋愛を始めてしまうのも危険ですし、彼と話をしないまま思いっきりついていってしまうのはもっと危険です。
皆さんがおっしゃっているように、本音で話してみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分としては仕事をやめることには、多少の不安はあってもそれほど抵抗はなかったのですが、彼はそうとらないですね。そこまで考えが及んでいませんでした。はっとしました。ついていくにせよ、遠距離にせよ、やっぱりちゃんと気持ちを確認しないといけないですね。とりあえず来月までに会える限り会って話し合います。

お礼日時:2006/07/04 19:57

私の友達は付き合って4ヶ月で同棲始めました。



離れてしまって別れてしまう可能性が高いのならば、思い切って、今の気持ちを伝えてみてはどうですか?

縁のある人なら、どんな形であれ、別れることはないと思います。

それと、そんな事を言っただけで、重いと感じることはあっても、嫌いになったりしないはず。
あなたの事がほんとに大事ならば・・。

言ってみて、彼氏さんに、今はまだ二ヶ月しか付き合ってないから、まだついてこられても、責任をもてる自信はないと言われても、それだけで、いきなり別れがくるのは、それだけの付き合いの人だったというだけのことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
重いと感じても嫌いになったりしない、と言ってもらえて勇気付けられました。ついていくことを拒まれたからといって別れてしまうわけではないんですよね。。臆病すぎますね、こんなことではいけないんですが。

お礼日時:2006/07/04 19:49

こんにちは。



何も慌てて付いて行く必要は無いですよ。
ここは逆にじっくりと腰を据えて、遠距離に向き合いましょう。
本当に二人が将来一緒になる運命でしたら、遠距離なんて何の障害にもなりません。
逆に常に傍に居なければ成り立たない間柄であれば、それまでの事です。とてもじゃ有りませんが、二人で困難を乗り越えながらの婚姻生活は無理です。
例え仕事を辞めて付いて行っても、破局する事だって有り得ます。

よって先ずは遠距離恋愛を経験しながら、将来を見据えて判断するべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言われると、確かに。。
でもやっぱり離れたことでダメになったら、どうしてついて行かなかったんだろうと、いつまでも後悔しそうで。。
冷静になれないでいます。

お礼日時:2006/07/04 19:45

こんばんわ。


私も#1さんと、同意見です。
彼にはっきり伝えてみては如何でしょう。
『まだ付き合って二ヶ月だけど、あなたが好き
離れるのが辛いから、付いていきたい
あなたは、どう思う?』って。
きついようですが、遠距離恋愛って辛いです。
自分が相手をどこまで信用できるかに掛かっています。
たとえ、あなたが彼と離れて付き合っていくとしても
自分の気持も、ちゃんと伝えられない
彼の気持も、聞けない
それでは、続きませんよ。
ここは、ひとつ頑張って、はっきり気持を伝えましょう。
彼の答えで、この先彼とやっていけるか?
それも見えてくると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。会って話している時にも気持ちが言えないでいるのに、離れたらもっとすれ違いますよね。急な転勤で気が動転していて、どうしていいのか分からない状態なんですけど、彼が行ってしまう前にしっかり話しあわないといけないですね。

お礼日時:2006/07/04 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています