「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

似た質問がたくさんありますが、私たちの場合のアドバイスを頂きたいとおもい、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

結婚5年目
夫28歳
妻25歳
子供なし
です。

子供は私が30になるまでには。。という計画でいました。
去年、父が病気をし一気に老けてしまい、兄弟で結婚は私しかしていないので元気なうちに孫を見せてあげたいと思う様になりました。ですが、
仕事を辞めたくない・まだ自由でいたい・欲しいものがある・自信がない
いろんな自分たち中心の考え方であっという間に1年が経ってしまいました。
先月、父がまた入院しました。
検査入院だったようですぐ退院したのですが、いよいよ自分たちの事ばっかり言っていられないような気がし、子供が出来た際
保育所があるか
中途入所の空きの現状
保育料
会社は産休をくれるのか
復帰はどれくらいでさせてくれるのか
実家は少し遠いけど協力はしてもらえそうか
など、聞きました。
どれも問題ないことが分かり、私は涙が出るほど嬉しかったのですが、最後の難関が旦那でした。。
父が元気なうちに孫を見せてあげたいし、孫が元気の源になればと思っていることを話しました。
うん、うんと納得しながら話を聞いてくれました。
私がネットで保育所や出産の検索をしていると一緒に覗いてきたりして、まったく興味が無いわけではないようです。
ですが、やはり子供はまだいらないといいます。
すごく心配性なのでお金の心配が一番大きいようです。あと、すごく甘えん坊なので、今の二人っきりの今の状態がいいのだそうです。
私は今、父に何かあったら本当に後悔する気がします。私にやる気が起きている今がタイミングなのではないかと思うのです。
あと何年かしてから。。の何年かを今だと説得する方法は無いでしょうか、、。
相当気持ちよくさせて流れで押し切れないかと思いましたが玉砕でした。。^^;

A 回答 (8件)

うちも父が体調が良くなく、入退院を繰り返しています。

毎週休みになると、二人の孫(中学生と小学生です)を連れて会いに行きます。やはりとても嬉しそうです。私は父に孫を見せる事が出来て本当に良かったと思っています。本当は私の娘の花嫁姿も見て欲しかったけどそれは無理そうです。
もう親の世代はいつ何があってもおかしくないのです。もしお父様にお孫さんを見せてあげたい、と思う気持ちがあるなら、それはあなた達ご夫婦にとって今子どもを作るタイミングなのではないでしょうか。

何年経てばご主人のお金の心配が無くなるのでしょう。いつになったら甘えん坊で無くなるのでしょう。それを聞いてみてください。
今質問者さんは、お父様にお孫さんを見せてあげたい!と思うことで、子どもを産みたという気持ちが出てきました。ですがそんなに大きな出来事(お父様の不調)さえもご主人を動かさないのであれば、この先結局いつかいつかと先延ばしにされそうな気がします。

子どものいない共働きの生活は、お金は自由になるし、子供に対する責任はないし、楽ですよね。子供に対して責任を持つという事や、そういう生活を終わらせるのが怖いんでしょうね、ご主人は。

もし、ご主人がなんとなくで子どもを持つ事から逃げているうちに、万が一大好きなお父様に何かあった場合、あなたの気持ちが、ご主人を許せるかどうかが心配です。心にわだかまりを残さないとは言い切れません。
私は自分ももちろん欲しかったですが、双方の両親に孫を抱かせたいと言う思いが強くありましたので、子どもを産みました。大切な誰かの為に作ったっていいじゃないですか。

親はいつまでも元気でいてくれるものと思ったら大きな間違いです。後悔しない決断をしてください。ご主人にはあなたの気持ちをきちんと正面からぶつけてください。きちんと話さないといけない事です。
    • good
    • 0

男です。



kirarinpanさんの気持ちほんと解りますよ。
親元から離れ済んでいましたが俺のオヤジは
ほんと初孫、とち狂ったように喜んでくれました。

俺が一人で実家に帰ると「今日は孫来なかっ
たんだな・・・」と母親にがっかりした口調で
話していたのが今でも覚えています。
そんな中子供が1歳半で俺は離婚しました。

で、思ったんですが産まれたら産まれたで
まごの行く末をみたい!って思いますよ。
見られて良かった!って満足して死ねません。

そう思うとどのタイミングで亡くなっても
気持ちは同じじゃないのかな?って思います。

孫が産まれれば、「産まれるまでは死ねない」
って頑張るかもしれないし。

逆に産まれちゃったら、もう孫とは一緒に生活
できないんですから、かえって後悔する可能性
もあります。

ようはkirarinpanさんが幸せならそれでいいと
思います。
    • good
    • 1

他の方もおっしゃってますが、子供というものは夫婦以外の誰かのために作るものではないと思います。



女性という性を持って生まれてらしたのなら、子供を産み育てたいという感情はほとんどの方が持つでしょうが、一番肝心なのは「この人(今の状況ならば夫ですね)の子供が欲しい」と願うことだと私は思っています。
質問者さまの場合は「お父さんの孫が欲しい」と思ってらっしゃる方が大きいのではないでしょうか。

もちろんタイミングやきっかけは様々ありましょう。

しかし、私もそうでしたが、妊娠・出産を望まない男性の子供を産んでも、逆に夫婦仲がうまくいかなくなることのほうが多いです。
質問者さまはご自分も望んでの妊娠ですので、大きくなるお腹を見ながら喜ばしく思い、母親になる自覚もどんどん大きくなるでしょうが、ご主人は望まない子が出てきた途端に「はい、今日からお父さんね」と言われて戸惑うはずです。
ましてや昨今の夫は育児を妻に強要されることが多いのです。そこで溝ができないわけはないのでは。

できちゃった結婚などの大半がうまくいかない現状はここにあるかと思います。

もし妊娠・出産しても、ご自分ひとりで育児をする、夫はあてにしない、という覚悟で臨まないと、夫婦関係が難しくなるでしょう。

また作ろうとしたからと言って出来るものではないのが赤ちゃん。

どうぞ今一度ご主人のお気持ちをよく聞いて、「夫の赤ちゃんを産みたい」と思うようなご家庭になさってくださいね。

育児は大人がするものです。夫がまだまだ「甘えたい」などと言っているうちは産まないのが得策に思います。
    • good
    • 0

私自身が経験しているのですが、妊娠と同時に子宮筋腫が発覚しました。


小さいものなので、経過観察中です。
今のところ順調なのですが、筋腫があると不妊になったり、流産しやすくなることもあるそうです。
やっぱり子供を産むなら、早いに越したことがないなと身をもって実感しました。

↑と、「私の友達がこんなんで・・・」という話をして、私も異常がないうちに早く子供が欲しい。何かあってからではすごく後悔するわ・・・という風に話してみるのはどうでしょう?

理由はなんであれ、産むのは女性ですから、やはりここは女性側の意見を尊重して欲しいように思いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます*^^*病気、私も心配です。年をとればもっと病気の可能性は増えますよね。体の話もしてみようと思います!ありがとうございました+^^+

お礼日時:2006/07/05 18:09

確かにお父様がそんな状況で元気なうちに孫を見せてあげたい気持ちは分かりますがもし質問者さんが逆の立場ならどう思うでしょうか?


私なら「義親のために子供なんて産みたくない」と思います。
子供は夫婦二人の合意の上で出来る物。
片方がその時期だと思ってももう片方が今が時期では無いと思うならばその時点で無理ですよね。
ご主人が少しでも欲しいな。と思っている時期ならその可能性もありますがあまり強要してしまうとこれから先いつになっても子供なんていらない。って言うことになってしまうと思いますよ。

子供は誰かのために作る物ではありません。その辺をよく考えられてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます*^^*私は本当に父が大好きで、今回父に電話して相談したとき、孫が出来たら嬉しいって半泣きで言ってくれたのでつい、頭の中が父!父!になっていました。反省です。私は、旦那の父も大好きなので、自分の父に孫を見せたいんだと旦那が言えば受け入れます。それが私たちのタイミングなんだな、と思います。なんだか、私たちにはそんなタイミングでもないとずっとズルズルいってしまう気がするんです。

お礼日時:2006/07/04 23:12

おそらく、それはできないとおっしゃるでしょうけど・・・


避妊具に針で穴を開けて排卵日に仲良くする・・・っていうのは、
やっぱり強行手段なのでムリでしょうか・・・

できちゃったら結婚するように、できちゃったら仕方ないって思ってくれないかなあ・・・

私も既婚者ですが、相手の親のことを親身になって心配するのはムリです。
夫の父親も持病があり最近は元気もなくなってきましたが、残念ながら何とも感じません。たとえ亡くなっても、正直、涙も出ないと思います・・・。
悲しいけれど、やっぱりそこが他人なんでしょうか。
これが自分の父親だったらそりゃあもう大変、できる限りのことはしてあげたいと本気で思いますけど・・・
なので、あなたが本当にお父さんの余命が短く、孫の顔を見るまでは絶対に元気でがんばって!と励ましてあげたいのなら、強行手段に出ても罪はないと思います。
だって・・・
お金の心配にしたって、たとえ仕事を辞めることになっても、子育てが早く終われば若いうちに職探しもできますが、遅くなればそれだけ社会復帰は難しくなりますよね。
将来を心配するのであれば
今ならあなたが30歳の時点で幼稚園に入ってるし、46歳で成人して働いてくれますよ・・・
30歳で産んだら45歳でまだ中学生。
絶対に今ですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます*^^*私は、これまでずっと、子供を作ることに対して避けてきたところがあったんです。子供がいなくて、自由だしいいなぁとか子供がいないことをプラスに思おうとする傾向がありました。でも、先々を考えたら、45歳で子供は中学生なんですね。。でも今なら、46歳で成人、、。将来の事も考えないと今が楽しいだけでは駄目ですね。。すごく考えさせられました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/04 23:22

>あと何年かしてから。

。の何年かを今だと説得する方法は無いでしょうか、、。

出産後も復職可能なら、
若いうちの方が、休職中のブランクを取り戻せるのが早いと思う。
地位が低いうちの方が、職場にかける迷惑が少ないと思う。
育児は、1歳でも若い方が楽だと思う。
今作れば、夫婦とも、50歳になるまでに子どもが成人してくれるから、その方がいいと思う。

お父さんに孫の顔を見せたい、では、ご主人もあまり協力したくないでしょう。
むしろ、夫婦の人生にとって、どういうメリットがあるか、で、押してみてはどうでしょうか?

私自身、出産は、遅いよりは早い方がいいと思います。
子どもが50までに仕上がるのと、50過ぎても高校生以下の子どもを抱えるのでは、かなりプレッシャーが違うと思うんですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます*^^*私、今の事ばっかりで考えても近い将来の事しか考えていませんでした。。今の会社はとってもよい環境で、私をすごく重宝してくださってます。出産も賛成してくださり、生まれてからの助けにもなってくださるとまで言ってくださっています。実家までは車で1時間ほどかかりますが比較的近いですし、私はかなり恵まれた状況にいるようです。きっかけは父だったけど、私たち夫婦にとっても、将来を真剣に考えるよいチャンスなのかもしれません。上手に旦那に話を出来るか不安ですが、色々考えて話してみます!ありがとうございました+^^+

お礼日時:2006/07/04 23:34

彼に祖父母はいないのいでしょうか、今はいなくても祖父母を覚えていた


なら子供にも祖父母の思い出を残したいと話すとかどうでしょう
 私の母方の祖父母は私が1歳ぐらいで亡くなったのでまったく覚えていませんが、宮参りの時は体の調子が悪かったが、孫の為に無理してついてきたそうです
今になって思うのは私は覚えていなくても祖父母は私の顔を見てくれたので良かったとおもっています。
 しかし、無理しないでくださいこれが原因でおかしな方向になっても
行けませんから
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます*><*旦那はおばあちゃん子です。demioさんのアドバイス、すごく良いかもしれません!旦那のおばあちゃんは旦那が高校生になるくらいまで生きられたそうで、いろんな思い出があって今でも思い出してよく話をしてくれます。旦那の両親も共働きでおばあちゃんがいたから今の旦那があるような感じです。父はギリギリ間に合って私の子供を見てくれたにしても子供にこんないいおじいちゃんがいたんだよって話だけじゃなくしっかり思い出に刻み込んで欲しいです。なんとなく私の父だから完全に感情移入できれてない部分もあるかもしれませんね、自分の場合はどうだったか聞いてみようと思います!!ありがとうございます*^^*

お礼日時:2006/07/04 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報