電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく有機化学の教科書に「攻撃試薬、~基を攻撃する」と書いてあるのですが、この攻撃とはどういう意味ですか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

分子やイオンが衝突して反応が始まることです。


ニュアンスとしては、基質に向かって反応剤がぶつかって行くというイメージです。つまり、結果的に大きいものに対して小さいものが攻撃するイメージになることが多いですが、逆であってもかまいません。

また、求核攻撃と言えば、電子の豊富な反応剤(求核剤)が基質の電子不足の(求電子的な)部位(官能基)を攻撃することになりますし、求電子攻撃と言えば電子不足の求電子剤が基質の電子豊富な(求核的な)部位を攻撃することになります。

なお、基質と反応剤の決め方というのは、ある程度任意と言えますので、攻撃方向を逆に考えてもかまわないとも言えます。
    • good
    • 1

化学反応は本質的には「電子が動くこと」ですが、2種以上の物質が関与する反応で、電子が最初に相手方(求電子的な部位)に動いて反応が始まることを「攻撃」と称します。

    • good
    • 3

二つのきが反応をはじめる時の動詞がattackです。


これを直訳すると「攻撃する」。

化学反応では軍事用語が頻繁に使われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!