dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPにVistaβ2をアップデートして正常動いていましたが、空きドライブにXPを新規インストールしてみたら、DドライブのXPは立ち上がるのですが今まで動いていたCドライブのVistaβ2が立ち上がりません。
どうかお助けください。
Vistaは(x86)版です。
XPはホームエディションです。

A 回答 (3件)

まあ、できるかどうかは別としてインストールCDから修復セットアップができればそれでブートローダを復元できるかもしれません。



できなければ、Vistaの再セットアップが必要です。

Windows VistaではXPまでで使われいたboot.iniを用いたブートローダは使っていません。Vista専用のものが新設されており、WindowsXP以前のローダとは別に駆動します。そのため、セットアップは必ずVista以前のバージョンを先に入れ、その後に最新版のVistaを入れる必要があります。

尚Vista以前のWindowsバージョンが複数ある場合は、Vistaのブートローダから過去のWindowsを選択した後にそれ以前のローダーが表示される場合があります。

この回答への補足

ありがとうございました。
XPのブートローダーからは絶対無理ってことなんでしょうかねー。

補足日時:2006/07/08 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修復セットアップが成功しました。
XPとディアルブートできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 22:36

Vistaβ2のデュアルブートは出来ないはずではなかったでしたっけ?

    • good
    • 0

CにVISTAを再インストールってことになるね。


つまりXP搭載機に2000をインストールしたのと同じ理屈かな。?
  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!