dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

又聞きで本当かどうかわからないので質問します。
レクサスは高級車なので、購入後のアフターメンテナンスがすごいと聞きました。
購入後のオイル交換・タイヤの交換はディーラーへ持っていったらいつでも無償でしてくれる、と言うのですが本当でしょうか?
交換の手数料が無料で材料費(オイル代やタイヤ代)は別というのであればわかるような気もするのですが、ご存じの方教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

No2の方が経験談を書いているので多分そういうことなんでしょう。


というわけでその他の事について。

元々レクサスはトヨタが欧米で売る際、
『良い物を作っても日本車のイメージのせいで上流階級に売れない』
というジレンマを脱却すべく作ったブランドです。
何年にも渡って市場調査を続け、日本車の技術と上流階級向けのイメージ・サポート体制を整えたお陰で、
現在全世界でトヨタグループの売り上げが二位、一位も目前と言われる状況を作り上げた訳です。

欧米では噂でこういうのが流れているそうです。
『レクサスでリコールがあった時、家に電話がかかってきた。
近くに平地があるか聞いてきて、ヘリコプターでメカニックが急行、
全ての車両について修理を行った』
嘘か本当かは分かりませんが、そういう安心のイメージ作りが成功しているようです。
今欧米では若者向けのブランドを立ち上げ、全購買層にトヨタ車を売るよう頑張っているようですが、
日本での全体の売り上げが伸び悩んでいるのが一番困っているようです(笑

参考URLに詳しく書いてある本を載せました。興味が有れば図書館にでも行って調べてみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093410917/50 …
    • good
    • 0

#4さんの言われているように、最初の一ヶ月のときが大事なので、ディーラーに話してみたら、オイル交換(オイル代も)無料で一ヶ月目のときにやってもらいましたよ。

    • good
    • 8

リース契約の車両ではないでしょうか?


毎月一定額を支払うと、オイルやタイヤ等の消耗品、車検、修理も追徴金無しで受けられます。
個人の場合はあまり利用しないと思いますが、法人等の会社所有車ではよくあります。
    • good
    • 3

いやー、No.8の回答者の人が、まさに核心を突いてまっせ。



その通りでして、最初から吹っ掛けてますで、ホンマ。

作るところも部品も同じ、見た目だけちょっと高級っぽくして、何百万も値段が違っちゃぁ、ダメやろ? (タイヤの原価なんて、安いでー、ホンマ。)
賢い消費者は、そんなもんには騙されへんで。
そもそも、トヨタブランドに類似車種がある時点で、アカンのちゃうかいな。相違点を比較して、“この違いが、この価格差になるんかいな?” と疑問を持たれたら終わり・・・。
国内に関しては、海外での参入時と異なり、よっぽどパンピーを馬鹿にしてブランド投入したっちゅうことやね。海外には、比較車がないと同然なのが救いやな。
海外でも、新車が不具合だらけというのが聞こえてくるのは、偶然の一致かいな?

国内のレクサスブランド、事実、苦戦中やろ?

アメリカでは、ファーストカーから“トヨタ”サークルに巻き込もうとしても、安い車がトヨタブランドからはなくなったんで、金のない若いヤツラ向けに、“サイオン(SCION)”なるブランドを立ち上げたよな。これ、旧ヴィッツの車台を使った、トヨタお得意の、ドンガラだけ違う安物なんだな。騙されたヤツラが買って、後悔しとるヤツラが多いらしいで。

要は、消費者をバカにした挙句、売れないもんで、それなりにセールスポイントを出しては見たものの、安物を高く売りつけているというのが一度バレたんで、次の策を考えていることやろうね。

でも、昨年の当時経団連会長だった人物の度重なる売国発言とGM擁護の値上げ発言、グループ会社のハイテクヘリコプターの中共への秘密虚偽取引、部品会社への厳しい締め付けの挙句リコール多発、などなど、過去の品質神話の上にアグラを書いた上に傲慢に消費者を見下したせいで、当然の結果として国内で低迷しだしたんやね。
    • good
    • 1

え~、オイルはともかくタイヤは好きなの履きたいからそれならヤダな。


おそらく1年以内は普通に無料と思うんですが、車両本体価格にメンテナンスパックみたいなプログラムが組み込まれたるんじゃないでしょうか?プログラムとは点検費用などのことですよ。
だってアルテッツァとほぼ同じ機体のISが、たしか400万くらい?装備を差し引いても点検費用分くらいは吹っ掛けてんじゃないの?と勘ぐってますけど。
    • good
    • 1

#3のかたが信用していないみたいですが、実際に私は6ケ月点検を無料で受けましたけど

    • good
    • 2

家は父がGSにのっていますがさすがにタイヤはないですね。

2番の方と4番の方がかかれているとおりですよ。
    • good
    • 3

>購入後のオイル交換・タイヤの交換は


>ディーラーへ持っていったら
>いつでも無償でしてくれる、
>と言うのですが本当でしょうか?

下記URLのSERVICE→メンテナンスプログラム
の1ページ目と2ページ目に説明されています。

基本的には初回車検まで
規定距離(1万Km/年)を目安に
面倒見ますと言うことのようです。

個人的には1ヶ月点検時に
オイル交換が入ってないのが理解できませんでした。
一番スラッジが出ている時期なので。


さすがにタイヤは有償です。

参考URL:http://lexus.jp/
    • good
    • 0

こんにちは、ご質問の件は多分r2san様の誤解だと思いますよ。

輸入車にはよくあるサービスの、「購入後3年間は消耗品を除く部品交換・修理はすべて無料」と同じようなシステムなんじゃないでしょうか?
ディーラーにとってもメンテナンス費用は大切な収入源です。ましてやレクサスであれば値段も高く設定できますから、この収入源をディーラーが手放すはずはありませんよ。でなければレクサスの車両価格は今の3倍くらいにしないと経営が成り立たないと思います(笑)。
    • good
    • 1

ISを持っています。

 半年毎の点検は最初の車検までは無料です。もちろん材料代もです。オイル代やエレメントなど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。期間限定で無料と言うことですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/08 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!