dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の息子を母乳で育てています。
最近よくおっぱいを噛まれるのですが、それと同時期くらいから、おっぱいを深くくわえなくなりました。
くわえさせようとしても抵抗されるし、最初深くくわえても、自分の腕で私を押しのけて、浅くくわえなおしてしまいます。
フットボール抱きにしても同じです。
腕をどけようとすると、噛んだままもがいたりするので、痛くてどうしようもできません。

くわえ方が浅いために上手く飲めずによく噛むのかと、どうにかしたいのですが対処法はありますでしょうか。
こんな状態が続くと母乳育児にくじけそうです。
どなたかご助言ください。

A 回答 (3件)

うちもそうです!もう10ヶ月に入りますが9ヶ月頃からおっぱいを噛むのを楽しんでます。

私が「痛い!こら!わざと噛んでるでしょ!」って言うと笑いながら余計噛んできます。
もう3回食になりましたか?うちは欲しがるので8ヶ月には3回食になってたのですが、保健士さんいわく、3回食で食事から栄養を取れるようになるとおっぱいは精神安定剤みたいなものらしいです。
だからおっぱいをお腹いっぱい飲もうとは思ってないから浅くくわえてるんではないですかね?1歳を目安に卒乳をすると良いですよと言われたのであと少しですし、お互い噛まれたら鼻や口を摘んでみたりして頑張りましょう!!ちなみにその手で噛まれる回数がぐっと減りました。
でもなんでもカミカミしてみたい時期ってのもありますよね。
助言になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離乳食はいまだにほとんど食べないので、まだ2回食です。なんでもカミカミしてみたいっていう気持ちはよくわかるんですが・・おっぱいだけは勘弁して(>_<)って感じです。おっぱいが減らせるように離乳食をもっと食べるようになってくれたらよいのですが。。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 21:07

離乳食の進み具合はいかがですか?


結構な量を食べてるので、オッパイが必要なくて、飲み遊びしているのではないでしょうか?
そうでなければ、ママの食事が油物が多かったり、乳製品を取り過ぎて、母乳がドロッとした子供にとって飲みにくいオッパイになって、まずくて噛んだりする時もありますよ。
丁度9ヶ月の辺りって離乳食が美味しく感じる時期でして、また1歳過ぎると離乳食を受け付けない時期も来ます。
そんな時ママのオッパイがまた欲しい時期も来る物です。
我が家の娘がそのような感じでして、結果2歳半まで母乳を飲み続けました。
母乳で育てたい一身で頑張ってると思いますが、今はそういう時期だって割り切って様子を見る、または子供に母乳を与えない(欲しがらない時は)で、本当に泣いて欲しがる時に「しっかりくわえないとママのオッパイが痛いよ!」って言い聞かせしてあげたりして、母乳育児進めてみて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲しいことに離乳食はいまだにほとんど食べないのです。今日、あまりの痛さにミルクを哺乳瓶とマグマグ、スプーンでそれぞれ与えてみたのですが、いずれも全然受け付けてくれませんでした。食事には気をつけているつもりなのですが・・・。根気よく言い聞かせを続けてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 21:02

こんにちは。

飲ます前におっぱいの乳首との境目のあたりを人差し指と親指でつまんでぺちゃんこにしてから、そのまま口に運んであげてはどうですか? つまんだ指は授乳が終わるまでそのままで…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。残念ながらうまくいきませんでした(;_;)口のそばに指があるだけでもがいてしまい、しかも噛んだままなので・・・。痛くて泣きそうでした。

お礼日時:2006/07/09 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!