
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パソコンでのみ再生する「データCD形式」だと700MのCD-Rで録音したファイルサイズを割ってください。
普通のコンポで聴けるような「音楽CD形式」だと700MのCD-Rで80分までです。
この回答への補足
ありがとうございます.
同じタイトルの質問を見て「9時間の録音したものを12回くらいCD-Rにいれて聞けるな~」と思ってました.
どうなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
PCにどのような取り込みをして、どの形式でCDに焼くかによります。
データCDとして焼くのでしたら、1枚700MBですから、PCに取込んだ時の圧縮方法と圧縮率によって変わってきます。もし9時間分を700MB以下になるように圧縮して取りこめれば1枚ですみますし、それ以上のファイルサイズになれば複数枚のCDが必要です。が、圧縮すればするほど音質は落ちますから、どの程度の音質で我慢するかによりますね。
音楽CDとして焼くのでしたら、1枚80分弱ですから、1回分を7枚ぐらいのCDに分けて焼く事になります。この場合、どのように圧縮してPCに取込もうと、CDに書き込み時に音楽CD形式にされてしまいますので容量的には関係ありません。分数で全てが決ります。
いずれにしても9時間のものをPCに取込もうとすると相当な時間がかかりますね。
この回答への補足
ありがとうございます.
同じタイトルの質問を見て「9時間の録音したものを12回くらいCD-Rにいれて聞けるな~」と思ってました.
どうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- その他(AV機器・カメラ) CD−R録音の販売について 最近メルカリなどで 昔の音源を良くしたCD−Rです と販売されていますが 1 2022/03/30 19:10
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 邦楽 CDから録音したものと、Amazon Music で聞くものとで音質に差はありますか? 2 2022/08/11 05:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードの容量について
-
メディアの特性
-
itunes storeから落とした曲と...
-
ウォークマンに動画を入れるとき
-
デジタルオーディオプレーヤー...
-
ピットレートとは?
-
MP3プレーヤーをまちがって圧縮...
-
TVを録画したDVD-RWをパソコン...
-
CD-Rの音楽を・・・
-
wavの音について
-
ウォークマンの16GBの容量
-
DTS StereoとリニアPCMの音質の...
-
【人間が聴こえない周波数帯】...
-
圧縮音源
-
TMPGEncの圧縮率について
-
ipodの容量の使い方
-
DVD DecrypterでDVDを圧縮保存...
-
iPhone5を車にライン入力→音質...
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
MP3やMDへの圧縮について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
1GBって何時間の音楽を保存...
-
アマゾンからダウンロードしたm...
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
無圧縮のFLACをサポートしてい...
-
ATRACの音楽ファイルを音...
-
ドルビーデジタル2chとリニア...
-
mp3を高音質化できるDACについて
-
ビットストリーム出力?リニアP...
-
音質の低下がなるべく少ない取...
-
MDからMDにデジタル録音したと...
-
VHSキャプチャ時のほどよい画素...
-
CDから音楽を取り込む際のビッ...
-
MDとCDの音質の違いを教え...
-
圧縮ファイルの音質の差、わか...
-
FLAC形式の曲をxrecode II で音...
-
ダウンロードした音楽ファイル...
-
iPod touchの128Gは、音楽は何...
-
AC3の48KHz 2ch 256kbps の音は...
おすすめ情報