
そろそろ夏休みが近くなってきて、学生の皆さんは休みをどう過ごすか色々と想像を巡らしていることと思います。
そこでお聞きしたいのですが、学生の皆さんが描く「理想の夏休み」と、実際にはこう過ごすことになるであろう「現実の夏休み」の様子を教えていただけませんでしょうか?
現役学生さんのみならず、社会人の皆様が学生だった頃の理想の夏休み・現実の夏休みでもOKです。
また、ご両親(先生方)が子供(生徒)に望む理想の夏休み・現実の夏休みも是非読んでみたいです。
回答の際は、年代(もしくは学年)と性別も併せて教えていただければ嬉しく思います。
なお、私(26歳女性・独身社会人)が学生だった頃は、
【理想】
○今年こそ図書館の本を30冊は読破するぞ!
○早寝早起きしてめいっぱいお手伝いするぞ!
○運動して3kg痩せるぞ!(学生時代はかなりぽっちゃりしてたので)
○宿題は7月中に済ませて8月は存分に遊ぶ!
【現実】
○早寝遅起き……手伝いはろくに出来ずじまい。
○必然的に図書館にも滅多に行けず、読めた本は5冊程度。
○宿題は結局お盆の辺りまで引きずりっぱなし。
○体重は現状維持が精一杯でした……。
書いてて我ながら情けなくなってきました(とほほ)
皆さんの理想と現実の夏休み、たくさん聞かせていただけたら嬉しいです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在大学1年の男です。
今年の夏休みについてです
(夏休みは8月1日~9月30日)
<理想>
・英語や生化学など、遅れている部分の勉強をする
・週に1回ぐらいは近くの都会に遊びに行く
・8月中に運転免許を取得する
・救急講習(特に心肺蘇生やAED)の講習を受講する
<現実>
・勉強なんて全くしない
・毎日部屋に引きこもって、ぐーたらテレビを見る
・免許取得には結局10月まで掛かる
・おまけに実習で9月中の平日は拘束される・・・
他学部より短い夏休みなのに、それすら有意義に
過ごせそうもありません。
やっぱり暑いと勉強の意欲は削がれてしまうものなんでしょうね(^^; かといって冷房で家を涼しくしても、なかなかやる気が出ないのが実情なのでしょうけど(汗)
運転免許は忙しくならないうちに、集中講義状態で早めに取っておいたほうがいいと思います(きっぱり) 下手に時間がかかると教習所通いは長続きしませんし……。ちなみに自分の教習所では、講義の一環で心肺蘇生講習がありましたが、救急講習は機会があればぜひ受けておいたほうがいいですね。
実習で時間を取られる分、夏休みが濃密になるように頑張ってください。回答ありがとうございました(ぺこり)
No.3
- 回答日時:
23歳男性大学4回生です。
今年の夏は宿題ありません…。
ので、さぁて…何をしてやろうかぁ~。
<理想>
1.あちこち行ってみる。(旅行する。)
2.海水浴andプールに行く。
3.夏休み後に検定・試験があるので勉強する。
4.バイトで荒稼ぎ。
5.何かいい出会い。
<現実>
1.行ってもお里か、下手したらどこにも行かない;;
2.海までそんなに近くないので、だるくて行かないかも…;;
3.夏は暑いから勉強なんてねぇ…;;
4.バイト代は飲み代に;;
5.行動してないのにあるかそんなもの;;
今までもこれと似たか寄ったか…。
毎年思うねぇ…。
「今年は違う。」って。
頑張ろう…。
いいですね~、宿題のない大学生は。自分も大学時代は宿題なかったんですが、結局高校までの夏休みと大差なかったような気が;;
プールや海は近場でないとなかなか行く気にならないですよね。しかも行くまでが暑くてだるいですし(汗)
暑いと勉強したくなくなる気持ちは良く分かります(笑)涼しい図書館は常時満員御礼ですし。
今年は良い出会いがあるといいですね。回答ありがとうございました(ぺこり)
No.2
- 回答日時:
中学3年生です。
去年の話ですが、
<理想>
・宿題は終業式の日(遅くても終業式から一週間以内)に終わらせる。
・1日に1回は外に出る。
・暑中見舞いはそれなりに出す
<現実>
・宿題は最後の1週間くらいにやりました。
・まったく外に出ない日もありました。
・もらっても返事も出さず、始業式の日に「暑中見舞いありがとう」と言う程度でした。
ちなみに、私の中学の宿題は、自由研究もやるかやらないか自由なので、やらなければ読書感想文ただひとつということになります。(私は、去年も今年も自由研究やっていません。)
理想と現実はなかなか一致しませんねぇ…。
すごいですね、宿題を終業式の日に終わらせるという理想は。確かに読書感想文だけなら、一日で終わらせることも可能でしょうけど。
暑中見舞い……うう、耳が痛いです;; 自分も筆不精のため、暑中見舞いはほとんど出さず、冬休みの年賀状も大晦日にようやく出すという有様ですので(^^; でももらったら「残暑見舞い」になってでも出したほうが、相手は有り難いでしょうね。
今年の夏休みは理想通りに過ごせるといいですね。回答ありがとうございました(ぺこり)
No.1
- 回答日時:
私は30代前半主婦ですが・・・
<理想>
・宿題は7月中に終わらせて8月は夏のイベントを満喫しまくって遊びまくる!
・早寝早起きして1日をムダに過ごさない。
<現実>
・最初の数日はマジメにやったけど、だんだんめんどくなって放置。8月も終わりのころに慌てて宿題をやるも間に合わず登校日に提出できなかったり。
グダグダ過ごして夏らしいイベントもたいしてやらず、プールに行ったくらいで終わりとか。
・遅寝遅起きでムダに過ごしまくり。起きてぼーっとしてたら夕方でめんどくなってなにもしない日々。
ほんとにどーしょもない子供でしたねぇ、私(×_×;)
あ~、何か私とそっくりですね……「宿題は7月中に終わらせて8月は遊ぶ」って、思うのは簡単だけど実際はぐだぐだずれ込むんですよね……。最初の数日だけまじめにするというところまでそっくりです(^^;
遅寝遅起き……今でも土日でやってしまってます;; 起きたら夕方って、何もやる気がしなくなって無駄に過ぎるんですよね、時間が。
回答ありがとうございました(ぺこり)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 夏休み・春休み (大学生•夏休み)勉強しかしてないやつ 閲覧ありがとうございます。工学部の1年生(男)です。 夏休み 4 2022/09/06 00:31
- クリスマス クリスマスに彼氏と会えないのっておかしいですか? 彼氏は、体が弱く台風や雨の日や前日とかは頭が痛いと 4 2021/11/29 12:26
- 父親・母親 仮病についての質問です。 自分は今高校1年生で今までに、2回精神的に不良だった為 仮病で学校を休んで 7 2021/11/02 07:59
- 専門学校 社会人で鍼灸専門学校 来年から都内で働きながら鍼灸専門学校に通おうと考えています。 現在フルタイムで 3 2021/12/31 08:09
- 会社・職場 バイトの話です。 同棲してる彼氏がいるんですが、同棲し始めて嫌な部分とかも見え始めたのと、引っ越して 3 2021/12/08 12:41
- アルバイト・パート 最近の学生アルバイトはどうして気軽に仕事を休むのでしょう? もちろんバイトより学業学校イベント優先な 4 2021/11/11 01:00
- その他(恋愛相談) 今まで好きだった人の事を嫌いになったというか生理的に受け付けなくなったことはありますか? 男女問わず 4 2021/11/02 11:24
- その他(家族・家庭) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 2 2022/08/25 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 5 2022/08/25 14:23
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出。
-
僕、私の学校ではこんなルール...
-
来年、【 2018年 (平成30年) ...
-
家庭教師経験のある方に質問です!
-
夏休みの宿題、終わってますか?
-
ワークが128ページある。 夏休...
-
「ラジオ体操第二」を知ってい...
-
2012年全国小学校の2学期...
-
夏休みの宿題の思い出
-
会社勤めの方、夏休みは何日あ...
-
働いている方、夏休みは何日で...
-
2010年、今年はどんな年だった?
-
8月31日!学生さん夏休みも...
-
夏休みの終わり頃にみんな悩むこと
-
♪ 大人にも夏休みがあったら? ♪
-
手伝ってください
-
夏休みどう過ごす?
-
夏休みはなぜあるのですか?
-
7/20午後に夏休みの宿題を...
-
小学生は冬休みどのように過ご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
夏休みの宿題をしないで学校に...
-
理想の夏休み・現実の夏休み
-
作る予定のもの
-
学校の宿題忘れたとき [やった...
-
夏休みの宿題
-
子供の宿題を、親は手伝うべき...
-
廊下で授業を受けさせる、廊下...
-
夏休みの課題で短歌(5、7、5、7...
-
中学生です! 夏休みも残り1週...
-
高校生 パーマ
-
【七月】の定義を、いっぱい集...
-
夏休みの宿題がある人に聞きま...
-
あなたは後回しか即日実行かど...
-
【夏だ!Part3】
-
夏休みの小学生の短時間の塾は...
-
夏休みで色々目標たてたけど や...
-
小学生の頃ってなんであんなに...
-
夏休みあるある
-
皆さん、こんにちは。以下の俳...
おすすめ情報