
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
NC30を3年間、6万キロ乗っていた者です。ニュートラに入り辛いのはNC30、RVF400の特徴です。
ニュートラの範囲が狭いみたいな感じ?
対策として、ニュートラに入れる際に軽くアクセルを煽る(3000回転くらい)と、入り易くなります(個体差はあるかも知れませんが)。
NC30は発熱量は凄いですが、ポテンシャルは相当高いのでオイルクーラーまでは要らないかと・・・。
オイルもホンダ純正のウルトラG3やニューテックなんかはギア入りがかなり好感触だったと思います。
回答ありがとうございます。
今まで川崎オンリーでホンダは初めてでして、友人等からは「慣れじゃねーの?」とは言われましたが。アクセル煽りとオイル試してみます!
No.5
- 回答日時:
初めまして、ちょっと気になったのですが、ご使用のエンジンオイル、メーカー側は二輪の使用は前提にしていないみたいです。
オイルのグレードの勘違いでしたらすみません。
昔、乗っていた頃はFASTER929さんのように軽く煽ってやると、Nに入れやすかったです。
参考URL:http://www.castrol.com/castrol/productdetailmin. …
回答ありがとうございます。
指摘の通りオイルは4輪用です。乗っている車がチューンドターボなので、「これで十分だろー」て感じでぶち込みました。川崎のZXRも持ってますが、コッチはシントロンで問題無かったもので・・
二輪用オイル使ってみます。
No.3
- 回答日時:
停止してからクラッチを握ったまま何段も落としてニュートラルに入れようとしていませんか?理論的には6速からでもニュートラルに入れられますがバイクのミッションは同軸上にいくつものギアが噛み合っていて、6→5→4→3→2→N→1となっていますが、ホイールが回転していない状態でエンジンがかかっていると、たとえ繋がっていないギアでもエンジンの回転が少し伝わっていてスムーズに動きません。
途中で半クラッチなどを使いながら、ギア内のフリーになっているシャフトやギアを動かしながら切り替えていくのがいいのです。回答ありがとうございます。
ギアは減速しながら一つずつ落としてます。もしかしたら、自分がクラッチの切りすぎかもしれません。車でも完全に切らない方が入りがイイのも有るので(強化等)
切れ位置確認して、半クラ試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報