dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のアルミなのですがオフセットがわかりません。裏にシールがはってありますが114.3っていうのはみえるのですが、他は消えてしまっています。このホイールがオフセットいくつなのかわかる方法を教えてください。

A 回答 (2件)

114.3と言うのはP.C.D値で取りつけボルトの中心線を結んで描かれる円の直径を、mm(ミリ)単位で表示したものです。



さてオフセットですが、

1・まずホイールの外側と内側のリムの幅の長さを計測します。(例えば200mm)

2・その値を2で割るとリム幅中心の長さがでます。
  (200÷2=100)

3・裏側からホイール取り付け面までの長さを測ります。(例150mm)

4・150ー100=50

5・よってオフセットは+50、となります。


 
    • good
    • 0

114.3は取りつけネジのPCD(ピッチ.サークル.ダイアネジの中心とホイルの中心との距離を直径で表した物)ですね


幅を計り片側から取りつけ面までの距離を測ればおおよその値はでますよ
下記を参考に

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/goodsdam/549374/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!