
「感謝の意を表す」はよく見られる表現だと思いますが、たまに「感謝の意を述べる」という表現も見かけます。
なんとなく「感謝の意を述べる」と聞くと違和感があるのですが、日本語表現として正しいのでしょうか?
- 違和感のあった例 -
「...(前略)...様々な感動やプレーが生まれました。日本国内では...(中略)...ますが、これまでの4年間を戦い抜いたジーコジャパンの選手・スタッフに、感謝の意を述べたいと思います。さて、...(後略)...」
あたかもこれから「述べます」って言ってる感じなのに、その後で「さて」ってすぐ話題かえちゃってるせいでしょうか?
そうなると使い方によってはどちらも正しいような気もするけど、なんだかしっくりしないのです。
正しい使い方の指導・指南も含めて、説明をお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主語と述語が合致していないからですね。
No.3の方が答えておられるとおり、「意」とは「気持ち」のことですから「述べる」というのが変なのですね。「気持ち」は表すもの、「言葉」は述べるものです。この文章では「感謝の意を表したいと思います」というべきだったのです。後の言葉で具体的に触れていないのならなおさら。
「述べる」と使いたいのであれば、「感謝の言葉」であるべきですし、その後に「具体的な感謝の言葉」が続かなければおかしいのです。あなたの違和感は正しいと思います。
No.5
- 回答日時:
「感謝の意を表(ひょう)する」です。
「表わす」→「表す」が本則になったため、
「感謝の意を表(ひょう)した」を「感謝の意を表(あらわ)した」と誤読する人が出てきました。
「表する」の文語形は「表(ひょう)す」ですが、ご質問のケースはこれではなく、「表(あらわ)す」と誤読している例でしょう。
「表(ひょう)す」と「表(あらわ)す」。これもはっきりしていませんでしたが、「ひょうする」が正しいのですね。そう言われれば確かに以前は自信をもって、「表する」と認識していたはずなのに、いろいろ誤読や誤記が氾濫する中で、なんだかはっきりしなくなっていました。
ご指摘ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
感謝の意=感謝の気持ち→表す
感謝のことば→述べる
だと思います。
シンプルなご指摘ありがとうございます。
そうか、「述べる」でも使える表現が混乱の元ですね。
ちゃんと使い分けられるようになりたいものです。
No.2
- 回答日時:
違和感を感じられたのは、おっしゃるとおり、すぐあとに「さて」が付いているからでしょう。
「感謝の意を表す」とは、言葉を含め身体で表現することを示すので、その後にお礼の内容が文章に含まれているとは限りません。
でも「感謝の意を述べます」と来たら、その前後で感謝の意を具体的に述べてなきゃおかしいです。
まぁ、これもあくまで習慣の問題ですから、聞き流してしまえばそれまでだと思うんですけどね。
同意していただき、嬉しい限りです。やっぱり変ですよね!
でも聞き流してしまっては、ちょっとつまらないな、と思って投稿しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 外人という言葉に付いて、 5 2023/05/29 14:45
- 友達・仲間 前から違和感を感じていた友人に関して 私(20代男)は以前からある友人に違和感を感じていました。 今 2 2022/08/27 22:04
- 英語 "for living"の意味について 13 2022/11/02 09:35
- 日本語 感情表現の後に「気持ち」「思う」をつける風潮について 5 2022/03/26 14:33
- 政治 小西議員のサル発言報道は偏向か? 5 2023/04/01 20:06
- アニメ CGアニメは何がいけないのか 2 2022/07/18 15:13
- 教育・学術・研究 工学系の論文執筆におけるレビューのやり方について 1 2022/12/04 20:51
- 伝統文化・伝統行事 例え独裁者でも政権を持つと人民のことを心配しますか? 1 2022/10/30 19:22
- 父親・母親 スマホを見ながらご飯を食べてはいけない理由を教えてください。僕はこの4月から社会人になったものです。 37 2022/04/26 06:39
- 日本語 違和感を感じる。このように思ったと思う。とか 8 2023/04/18 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
リオ五輪でみなさんが注目する...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
関テレ「えみちゃんねる」で大...
-
オナニーの悩みですが、宜しく...
-
競輪のシートポストって?
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
部活の保護者応援マナー
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
SNSに有名人との2ショットを投稿
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
サッカー選手の名前がキリスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
日本テレビ「行列のできる法律...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
試合前(前夜)のセックス
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
”都度”という言葉は、そのつど ...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
おすすめ情報