重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、光&macでネット接続していますが、
windowsも同時に使用したいので、ルーターの購入を検討しています(有線)

いろいろ調べていたら、macとの相性が悪くスピードが落ちるルーターなどあるようで、どれを買ったらいいのかわからなくなってしまいました…

メインはmacなので、mac優先に考えた時に、お勧めルーターを知っている方や、
実際使っている方の感想を聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>macとの相性が悪くスピードが落ちるルーターなどあるようで


ISDN, ADSL, FTTH とルータ使い倒してきましたが、あまり聞かないトラブルですねぇ。
本当なら随分とテストを手抜きしているメーカーだなぁ~と思いますが。

自分が使っているマイクロ総研をお奨めしたいんですが、どうも民生用(一般家庭用)
から
撤退みたいな雰囲気なので、No.1 の方が書いておられる Planex を 2nd choice
としてお奨めします。

尚、ルータ等のネットワーク機器は、値段=信頼性がはっきりしているので
1) 4,5千円の安物は買わない
2) 絶対に縦置き型 (廃熱のファン内蔵なら横置きでも可。但し民生用では無いと思う)
3) DHCP 機能を停止するか、割当て範囲外のローカルIPアドレスを
  WindowsPC/Mac に割り振る
4) Mac のファイル共有等で使っているPort の201番から 208番までを
  フィルタ設定で遮断する
(意味が判らなければ設定しなくても良いです。設定しない事による実害は
 無いですが、通す必要の無いデータを外(インターネット側)に流さないと
 いう意味で、自分は設定しています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございました!
お勧めいただいたPlanex買ってみました。
まだ届いていないので、使ってはいないのですが、
すごく迷っていたので、決めれてよかったです。
設定のアドバイスもありがとうございますm(_ _)m
やってみます。

お礼日時:2006/07/17 14:25

ルータには、相性などはありません



ありうるとすれば、ルータ設定用のソフトがMACに対応していない可能性があることくらいです(よほどの初心者でなければ、ブラウザで設定できます)

MACと相性が悪くスピードが落ちるなどはありえません
(IEEE802.x規格はMAC,Windows等とは無関係です)
MACでスピードが落ちるルータはWindowsでもスピードが落ちます、使用している機器によってはスピードが落ちたことに気づけないだけの事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。相性はないんですね、勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/17 14:21

有線ルーターであればMacintoshもサポートしている機種を選択されるのがベストチョイスです。

プラネックス製の下記の機種あたりをご検討ください。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl0 …
最近では無線LAN機能を内蔵しているルーターが増えていますのでプラネックス製の無線LANルーターを購入されるのもよいと思います。バッファロー製のルーターはMacintoshをサポートしていませんのでご注意を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。推薦してもらったルーター買ってみました! ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!