dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に東京から博多(福岡)経由で長崎まで帰りたいのですが
往復で全部で大体おいくらくらいかかるのでしょうか?
兄妹私の3人で帰るのですが、回数券を買った方がいいのでしょうか?
新幹線の回数券には乗車券も含まれているのでしょうか・・?
博多から長崎までの乗り継ぎも可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>往復で全部で大体おいくらくらいかかるのでしょうか?



先ず、大人1名(片道)で書きます。
「のぞみ(東京→博多)」+「特急かもめ(博多→長崎)」が一番簡単で
最短は「6時間53分(博多駅の待ち時間による)」

運賃は、乗車券(14810円)+特急券(7770+840円。自由席x2)=23420円です。
特急券を指定席にするなら、24980円になります。(+1560円)

>兄妹私の3人で

内訳は? 大人3人なら、単純に3x2=6倍です。

小学生以下も居るなら、乗車券のみ「半額」です。
学生が居るなら、#2さんが書いた「学割」を学校に申請し
書類を貰って、JRの「みどりの窓口」で提出します。
学割は、乗車券のみ「2割引」になります。(片道)

>回数券を買った方がいいのでしょうか?

新幹線(東京→博多)の回数券は、お盆期間(8/11~20)は使えません。
http://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otokukip …
それ以外の日なら、指定席6回分(乗車券込)12万4620円(20770円/枚)

「博多→長崎」は、指定席のみの「2枚きっぷ」で通常6000円ですが
夏期(7/28~8/20)は、1指定列車毎に+500円なので、3人だと
往復で(1枚2回+1枚1回)x2=6000円x2+2000円=14000円(3人分)です。

>往復割?

これは、往復同一経路で、片道が601km以上だと
乗車券が1割引(往復で2割)になるものですので
14810円x0.9(10円未満切捨)=13320円になります。

往復割は乗車券だけに適用なので、新幹線・特急(含寝台)・急行・指定席券は
回数券との併用以外は割引にはなりません。

尚、往復割は「学割」との併用も出来るので
11480円x0.8(10円未満切捨)=10650円になります。

>(#4さんの)あかつき指定席?

これは、寝台特急「あかつき」で、寝台料金不要な座席の事で
正しくは「レガートシート」と言います。
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akatuki …

レガートシート(指定席特急券)は「3660円」で、京都から長崎まで行けますが
指定席なので、新幹線や特急の指定席と同じで「予約」が必要です。
また、この席の予約は座席数が少ないので非常に難しいです。

京都までの新幹線料金は↓で
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo …
(のぞみ「指定席」だけ割高です)

>ほか

飛行機の方が楽ですが、金額重視なら(我慢して)ツアーバスです。
東京→福岡まで安く行って、JRの方がいいでしょう。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/

尚、バスの予約は、JRと違って乗車日の1ヶ月前ではないので
とっくに座席獲得競争が始まってます。
東京発でダメなら、関西発で探して下さい(同じ福岡行き)

ツアーバスでなく、普通の「高速バス」なら↓で
http://www.bus.or.jp/bus/
「東京→長崎」はないですが「大阪→長崎」は有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
犬も1匹いるので貨物室は可愛そうなので新幹線で帰ります☆ミ
あかつきって他の方も教えてくださいました!良く知らないので調べてみます!!ただワンちゃんは難しそうですよね(。><。)
回数券がお盆に使えないとも知りませんでした!
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
親切にありがとうございました!
URLも全部見させていただきます!!

お礼日時:2006/07/15 00:15

#2です。

もうひとつ手があります。
大阪まで高速バス
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
4300円~

大阪南港から門司までフェリー~門司
http://www.cityline.co.jp/
2等室 エコノミー 7,000円
2等室(学生) エコノミー 5,600円

「JR小倉駅」⇔「新門司港フェリーのりば」間は無料送迎バスあり

小倉~長崎高速バス
http://www.keneibus.jp/highway_kitakyu.htm
片道3,500円 往復乗車券6,300円、4枚綴り回数券12,000円

フェリーが入るので全部バスよりはラクですが時間がかかるのが難点です。金額的には15000円程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
犬も1匹いるので貨物室は可愛そうなので新幹線で帰ります☆ミ
バスって安いんですねっ!でも・・ワンちゃんはいくらおとなしいいい子でも難しそうですよね(。><。)
フェリーはいいなって思いました!
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
よく検討してみます!!
親切にありがとうございました!
URLも全部見させていただきます!!

お礼日時:2006/07/15 00:17

東京~京都は新幹線、


京都~長崎はあかつきの指定席、

これだと往復割引&乗り継ぎ割引で安くいけるんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そういう方法もあるんですね!!
あかつきってわかりませんが、調べて検討してみます!!
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
親切にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 00:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
書き忘れていました!
犬も1匹いるので貨物室は可愛そうなので新幹線で帰ります☆ミ
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
親切にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 00:11

お盆は回数券は使えません。


乗車券は往復割引、学生なら学割がききます。

参考URL:http://www.ki-ku.com/kakuyasu/kakuyasu_way/train …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
回数券がお盆に使えないとは知りませんでした!
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
親切にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 00:09

新幹線で帰られるのでしょうか?ちなみに新幹線で、東京~長崎(福岡経由)だと片道で大人料金、約24,600円です。

時間も7時間かかります。

回数券については、乗車券も含んだものを指定すれば含みます。博多から長崎には乗り継ぎが可能です。
尚、回数券はシーズンによって使用できなくなったはずです、購入する際、ご注意下さい。

参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
3人と犬も1匹いるので新幹線で帰ります☆ミ
回数券がお盆に使えないとは知りませんでした!
みなさんとても丁寧に回答してくださって感激です(。><。)
親切にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!