
No.5
- 回答日時:
私は仕事上海外の学術論文抄録誌を参照することが多いのですが、抄録は苗字のアルファベット順で並んでいます。
最近それが日本側の表記の混乱のため並び方がおかしくなって大変困っています。たとえば山田太郎さんの論文が、もとの表記によってTaroなどという所に収録されているかと思えば、Yamadaで収録されている場合もあるのです。(実は抄録誌だけでなく他の場合にもありますがその詳細は省略します。)いずれにせよYamada Taro(あるいはTaro Yamada)と書いたものは既に本来の日本語ではないと思っていますので、明治あるいはそれ以前の慣習に基づいてTaro Yamada(あるいは、その省略形T.Y.)として欲しいと思っています。この件に直接関係はないかもしれませんが、T. Yamadaなどという人は日本中に何千、何万といるかもしれませんね。日本人は名前を、意識しているかどうかにかかわらず漢字で覚えるので、同音でも漢字を思い浮かべて特定の人物の同定に役立ていています。ところがそれをアルファベット(特に省略形、つまりT. Yamadaなど)で書かれると、漢字のもつ重要な属性が失われてしまいますので、同姓同名がごまんとできることになります。そのため外国語の抄録誌では同一人物があらゆる専門分野で活躍しているかのようなことになります。そのために日本人の蒙っている損害は非常に大きいと思っています。
山田太郎さんはTaro Yamadaとフルに綴れば多少はこの混乱を避けることができるでしょう。
結論として、私はローマ字で綴る際はTaro Yamadaと名前を先にすること、T. Yamadaなどとはせずに全部記すことがよいのではないかと思います。
文部省がこう記すことにするという規則を出したそうですが、それは海外では全く浸透していないので、混乱を助長しています。ちなみに外務省の管理する旅券でもTaro Yamada方式ですね。
う~ん、専門的なご意見たいへん参考になります。
実業の世界、学校、出版などでは混乱しているのでしょうね。
文部科学省も困ったことをしましたね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それは日本人だから中国人だからではなく、メディアやその地域にあわせて柔軟に対応し、また考えればいい
いくら日本が、YAMADA Taro としたくても、そのメディアが英語をもちいで英語圏の人を対象にしているのであれば、文章中はTaro Yamadaとしてあつかわれ、イニシャルもT.Y.となります。
中国人も英語名で名姓の順で扱われることも多く、英語名を使わずともB.J.Chanとしているケースもあり、かならずしも中国人も姓名の順で主張している、扱われているわけではないのです。
日本のメディアはメディアとして、YTと書いてあるケースが増えました。
No.2
- 回答日時:
そんなのは自分で決めれば良い。
私の本名は山田太郎だけどBarryの名が好きだからBarry Yamadaと名乗ってます、だからイニシャルはB.Y
中国人は温 家宝(Wen Jiabao)の様に姓・名の順で名刺を作ってる。

No.1
- 回答日時:
明治初期にはYTを使っていたのが誰かが欧米に合わせてTYにしたのが標準に成ってしまったようです。
最近は芸能界のイニシャルトークなどではYTを使っているようですね。 因みに海外では明治初期はYTで理解されていたのですが、現在はTYで理解しているようです。 私もYTの方が良いと思うのですが、海外で通用しなければTYを使った方が良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スタンプ・絵文字・顔文字 イニシャルについてです。 ライン入れたので名前イニシャルにしようとおもってるんですけど、 苗字の最初 1 2022/05/20 12:30
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
- 結婚・離婚 既婚者女性にお聞きします。 40代女性の既婚者の方が、 LINEの名前を1ヵ月のうちに2回変更してい 3 2023/01/19 13:06
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字を変えたいです。 ほんまに不利な苗字です。 ありふれた苗字ですが。 名前はありふれた名前なのです 5 2022/08/09 18:44
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- 浮気・不倫(恋愛相談) 意見を聞きたいです。! 彼氏のラインの名前が苗字名前(田中太郎)だったのが、カタカナで名前(タロウ) 3 2022/11/12 01:56
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 浮気・不倫(恋愛相談) LINEの登録の名前を私が自分で登録しているのではない名前に変えていた彼氏。 私はフルネームをひらが 2 2022/09/11 23:01
- その他(恋愛相談) 好きな人が突然名前+さん呼びから、苗字呼び捨てになりました。中学生女子です。好きな人が最近苗字呼び捨 1 2022/10/15 13:03
- 友達・仲間 名前呼びから苗字呼びに変わった理由 クラスメイトのAという女子が最初は私のことを名前で呼んでいました 7 2023/08/20 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前と愛称に関する2つのの質問
-
Ph.D 名刺での書き方
-
Birth nameとlegal nameについて
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
"Name and Title of Signatory"...
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
正確にスペルを伝える方法
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
First nameとLast nameを教え...
-
名字と名前をひっくり返すのは...
-
英語圏の男性の名前で、愛称に...
-
英文連名宛名の書き方
-
リカちゃん人形を英語にすると?
-
アメリカ人の愛称
-
Brianの愛称
-
拳と拳を付き合わせる
-
ーでお会いしたーです
-
この英文の意味を教えてください
-
性別間違い。どうしたらいいで...
-
基礎的なことなんですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ph.D 名刺での書き方
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
海外でルカという名前の印象
-
"Name and Title of Signatory"...
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
Birth nameとlegal nameについて
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
発音しにくいor恥ずかしい日本人名
-
単数か複数か
-
ニックネームと本名を併記する
-
手紙を書くときに。
-
Brianの愛称
-
エントリーフォームで known a...
-
英語圏の男の子のイマ風の名前...
-
プレゼントに添えるカードに書...
-
部課名を英文で・・・
-
英語圏でも通じる名前
-
P.S.はどこに書けばいいですか?
-
人名でハイフン?が付いたり=...
おすすめ情報