
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
E=(-Vx,Vy,Vz),(Vx=-∂V/∂xなど)。
tをパラメータとして等電位線をV(x(t),y(t),z(t))=constとする。これを微分して
Vxdx/dt+Vydy/dy+Vzdz/dt=(Vx,Vy,Vz)・(dx/dt,dy/dt,dz/dt)=0
この最後の式は内積が0、電界と等電位線の接線ベクトルが直交していることを示しています。
No.2
- 回答日時:
交点で電気力線のベクトルを考えます。
もし直交していないとすれば電気力線のベクトルが
等電位線に垂直な成分と等電位線に平行な成分に分離できます。
この平行な成分が存在すると言うことはここに電荷を置くと横にも動くと言うことなので
等電位線ではないと言うことに成ります。
と言うことで直交が条件になります。
No.1
- 回答日時:
等電位線→地図の等高線って知ってますか?山とかで同じ高さの線を引いているやつです。
あれを想像してください。電気力線→電気が流れる方向です。
さて、山の頂上でボールを置いてみましょう。ボールは転がりますね?どの方向に転がるか想像してください。ボールは山の高いところから低いところへ転がっていくので等高線から考えるとボールの進む向きは垂直になります。それと同じ原理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電界の強さ
-
ガウスの定理
-
静電誘導で電界がなくなって導...
-
電気磁気学 2つの電荷間の中点...
-
写真のようにながさlの直線上に...
-
高圧ケーブル端末部の電界について
-
なぜ等電位線に電流線を書くと...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
ケーブルのダブル配線について
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
電気回路の中性線とアースについて
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
11Kwのスターデルタのモー...
-
電解コンデンサで違う静電容量...
-
二重アースとは?
-
6600V配電線は接地系or非接...
-
接地面、設置面の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電界の強さ
-
高圧ケーブル端末部の電界について
-
物理の問題(電位の求め方)について
-
なぜ等電位線に電流線を書くと...
-
ガウスの定理
-
電気力線について。
-
水溶液の誘電率
-
電界と電位
-
問題の1番はcとdであっているの...
-
電磁気の問題です。解き方と答...
-
伝送線路の語句の訳お願いいた...
-
電気双極子モーメントの作る電...
-
電磁気分野の電界の強さと電界...
-
電気磁気学 2つの電荷間の中点...
-
無限に長い直線が作る電位につ...
-
等電位線と電気力線について
-
等電位線の単元の問題なのです...
-
金属に電界を加えると、若干の...
-
電磁気学:半径aの二つの導体球...
-
電位勾配から電界を求める。 x-...
おすすめ情報