dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15%ゲルのSDS-PAGEでタンパク質を泳動し、銀染色を行いました。
そのとき銀染色液に浸透した段階でゲル全体が着色し始め、薄らとバンドが見えてきました。
その後も何度か同じ濃度のゲル・同じ試料(調整日時は両方とも違う)で泳動を行ったのですが、現像液をかける前からバンドが見え始めるようなことはありませんでした。

いったいなぜ初回の泳動時だけ現像前に着色が始まったのでしょうか。
理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

A 回答 (1件)

そのゲルの中に,なんらかの還元剤成分が残っていたのでしょう.


ゲルは自作ですか? 泳動バッファーは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ゲルと泳動バッファーは自作で、泳動バッファーにはTGSバッファーを使用しました。

補足日時:2006/07/20 11:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!