
No.3
- 回答日時:
どういった状況での文章でしょうか?
もう少し詳しく説明いただければ分かりやすいのですが。
「転送させて頂き、」は、「とにかく転送する」のみで、
「転送確認させて頂き」は「転送することによって(何かを)確認することが可能になる。」
ということじゃないでしょうか?
「お電話を切られてしまいました。」は「切られる」が「~される」
という他からの動作を受ける形なのか、丁寧語なのか区別しにくいような感じがしますが、おそらく丁寧表現なので、両方同じ意味だと思います。
「お電話をお切りになられました。」の表現はすこし丁寧語が重なりすぎている感があるので、「(お)電話をお切りになりました。」でいいと思うのですが。
No.2
- 回答日時:
「転送させて頂き」は、「転送しました」
と受け取ります。
「転送確認させて頂き」はどういう行動かわかりにくいですが、
「転送したかどうかを確認しました」
と感じます。
「お電話を切られてしまいました」は、意に反して切られてしまったというニュアンスが含まれます。
「まだ、話の途中だったのに」とか「怒って切ってしまったようだ」とかです。
「お電話をお切りになられました」は、単に電話を切ったということになるでしょう。
ちなみに・・・
「お切りになられる」は二重敬語になるので「お切りになりました」でいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味の違いについて
-
国際電話なのに03から始まる着信
-
電話のtransferとforwardの訳し方
-
転送元表示ができるスマホアプ...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
どこの局番?
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
050~始まる番号にかけ直したの...
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
818から始まる電話番号について...
-
市外局番
-
着信番号が1ケタのみって???
-
詐欺電話か?
-
電話すぐ切る
-
公衆電話から電話がかかってき...
-
9999 99と言うFAX
-
知らない番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話なのに03から始まる着信
-
パイオニアの古い留守電の設定方法
-
意味の違いについて
-
転送元表示ができるスマホアプ...
-
カメラのキタムラでUSBの写真や...
-
彼氏にスマホで電話をかけた所...
-
解約した携帯に転送していたらS...
-
着信拒否ではなく解約したと思...
-
携帯SIMをルーターに入れたら電...
-
NTTボイスワープ
-
NTTのボイスワープを使って、電...
-
内線通話を自分の携帯・PHSへ転...
-
電話転送サービス
-
携帯からPHSへの転送
-
ゆうパックの再配達受付対応に...
-
説明書を無くしてしまって
-
ボイスワープについて
-
公衆電話からの着信
-
携帯料金が払えず止まってしま...
-
NTT DoCoMo P503i バグ発生に対...
おすすめ情報