
最近、社外品のアルミを装着しました。
ボルト隠しの為のセンターキャップがついているのですが、
(自分の手で簡単にはめ込み、取り外しができます。)
これが取れやすくて困っています。取り付け後1ヶ月で既に2回外れています。
(幸い、2回とも回収できましたが。)
なんとか通常走行程度では外れないくらいには出来ないものでしょうか?
このようなタイプのアルミを履いている方、結構たくさんいらっしゃると思うんですが皆さんはどうされてますか?
※最初から外して走れ!と言われると身も蓋もありませんが、それだとデザイン的にかなりマヌケになってしまうので・・・。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
失礼ですが、安物のアルミでは?この中にはナットの頭がキャップに当たるので外れ易いと言う事が在りましたけど?もう一度、ナットが飛び出してないか?キャップの嵌まる所と爪の角度位置、それに前輪ならハブキャップとの干渉と言う事も在りましたから、もっとよくみて下さい。
ご回答ありがとうございます。
確認したところボルト等との干渉は無いようです。
モノ自体はタダ同然で譲り受けたモノですが、かなりの美品ですし、メーカーHPで調べた所、定価は4本で20万くらいするようなのでそんなに安物ではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
>取り付け後1ヶ月で既に2回外れています。
購入されたホイールが高級品でしたら酷すぎますし、安物(失礼)でしたら「しょうがない」とも思いますが、販売店にクレームを出して、出来ればホイール丸ごと、最悪でもセンターキャップの交換を要求されてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>これが取れやすくて困っています。
取り付け後1ヶ月で既に2回外れています。どのようなタイプのセンターキャップなのかわかりませんが、しっかりとまっていないからそのような現象になります。
ホイールキャップに合いマークがついていると思うので、それにあわせてしっかり取り付けてみてください。
また、キャップを取り付ける際もどちらか片方のふちにあわせて、反対側を叩くように入れると良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- DIY・エクステリア 狭い所のブラインドナット外したいのですが。 6 2023/05/10 20:41
- 虫除け・害虫駆除 ブラックキャップについて質問です。 ゴキブリ駆除剤のブラックキャップには、室内用と屋外用がありますが 1 2022/09/24 17:38
- 出会い・合コン 女慣れしてる?? マッチングアプリで初めて顔合わせした方がいます 慣れてないと言っておきながら お手 7 2022/07/14 20:54
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- 仮想通貨(暗号通貨) 長いですが助言よろしくお願いします! いきなりLINEして来た中華系の女にInstagramでイイネ 2 2022/09/25 15:44
- その他(資産運用・投資) 長いですが助言よろしくお願いします! いきなりLINEして来た中華系の女にInstagramでイイネ 1 2022/09/25 16:18
- 歯の病気 虫歯治療について 3 2022/07/26 12:46
- カスタマイズ(バイク) 新高校2年生 バイクについての質問です。 つい最近中型バイクの免許を取り、 zrx400に乗っている 7 2023/04/07 02:19
- 妊娠 IUDノバTを装着したまま妊娠。そのまま出産するか、IUDを外すか悩んでいます。 第2子出産後、避妊 1 2022/07/14 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールナットを緩める時も締...
-
アルミホイールのセンターキャ...
-
ラジアルタイヤからスタッドレ...
-
ホイールナットって走ると必ず...
-
ロックナットのソケットを紛失
-
タイヤを交換した際に異音がし...
-
手で締めたタイヤのナットはな...
-
ユーザー車検はアルミホイール...
-
タイヤ交換 インパクトドライバ...
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
100k超えの場合のアルミ脚立利...
-
エアーコンプレッサーの購入
-
ホイールのセンターキャップ
-
mini liteというホイールがあっ...
-
おはようございます(^^) この度...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
前後で違うホイール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールナットって走ると必ず...
-
タイヤ交換 クロスレンチ締め...
-
手で締めたタイヤのナットはな...
-
アルミホイールのセンターキャ...
-
ラジアルタイヤからスタッドレ...
-
締め付けトルク
-
エアーインパクトレンチのトル...
-
タイヤが外れた
-
ボルトが締めたり緩めたりできない
-
アルミホイールのセンターキャ...
-
スペーサーって大丈夫?
-
電動インパクトレンチの打撃音...
-
スタッドボルトって何ですか? ...
-
ロックナットのソケットを紛失
-
ユーザー車検はアルミホイール...
-
締め付けトルク
-
タイヤを交換した際に異音がし...
-
キャラバン ハブボルト破断に...
-
電動インパクトレンチを使った...
-
ホイールナットを緩める時も締...
おすすめ情報