dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢の両親がマンションに引っ越す事になり、
今まで布団で寝ていましたが、初めてベッドを購入する事になりました。
マンションは3LDKで、7畳と5畳の洋室にはそれぞれ大きなクローゼットがついています。
セミダブルベッドでも7畳だとなんとか2つ置けそうですが、かなり狭くなります。

父はシングルで良い!と言い張り、
母は店員さんお勧めのセミダブルが良いと希望しています。
個人的には、高齢なので万が一ベッドからずり落ちて骨折でもしたら大変なのでセミダブルが良いと思うのですが、
シングルベッドとセミダブルベッドの寝心地はかなり違いますか?
掛け布団もシングルだと寝返る度に床に落ちそうな気もしますが、どうでしょう?

7畳の洋室にベッド2台置くのがきつそうなら、母は別々の部屋で寝る事も良いと思っています。

些細な事でも結構ですので教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私はセミダブルベッドを使用しています。


家内は、隣でシングルを使用していますが、幅は結構違いますよ。
寝相が悪い、寝ているときによく動く人はセミダブルをお勧めします。
また、私の場合、セミダブルでも少々不安があるときがありますので、ベッド間に置いている『サイドテーブル』を取り、ベッド同士くっつけて使用しています。
これなら、幅は十分確保できますし、省スペースにもなるのではないでしょうか。
あと、ベッドにされるんであれば、マットレスは出来るだけ固めを選んだ方が良いと思います。
特に今まで布団で寝ておられたのですから、柔らかいマットレスでは腰が痛くなって、熟睡できなくなると思います。(私も家内も長く寝られなくなってしまいました。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりシングルは少し狭そうですね。

マットレスはスプリングの入っていない一番硬いものではなくて、
スプリングの入った中では固めのを考えています。
(それともスプリングではない一番硬いようなマットレスの方が良いのでしょうか?)

shiga-hiro様が寝られなくなったマットレスはスプリングの入った柔らかいマットレスだったのでしょうか?

お礼日時:2006/07/23 20:17

シングルとセミダブルでも構造は基本的に一緒なので寝心地は変わらないと思います。



サイズはシングルが一般的に幅100cmで大体20cmずつ変わります。

高齢の方なのであまり寝ている間に動いたりは無いと思いますがセミダブルだと安心かもしれません。

掛け布団だけセミダブルと大きめにしてもいいかもしれませんね。

ベッド用と布団用の掛け布団でもサイズは違っており、ベッド用だとマットレスから少し垂れる余裕があり、20cmほどベッドより幅が大きくなります。

若い方ではマットレスだけ買って直接置くという人も結構多いのでそういうのだと落ちたりという心配も無いのでいいかもしれません。

マットレスのスプリングもボンネルコイル、ポケットコイル等あり、柔らかいと腰を痛めやすいので固めのほうがいいと思います。

一般的に堅くなるほどが値段のほうも高くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/25 14:32

年寄りは子供と違ってあまりベッドの上で動きませんからシングルでも大丈夫だと思います



不安ならベッドガードはどうでしょうか?

http://www.tsuhanclub.co.jp/kids14/gard/gard.html

しっかりした物ですとベッドから下りる時に掴まる事が出来ますので便利です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親は二人ともなかなか譲らないので、
母はセミダブル、父はシングルとなりそうです。
手摺代わりにもなるのでしたら
セミダブルの方にもベッドガードをつけると良さそうですね。
教えて頂いたURLのガードでしたらしっかりとした部類に入るのですね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 12:07

No.1です。


私の使用しているマットレスは、スプリングの入ったものですが、スプリング式のものでは1番硬い部類に入るものと思っています。
スプリング式の方が通気性が良いように思いますが、寝られないとなると、少々つらいですよ。
いっそのこと、マットレスではなく、畳のようなものがありますので、そちらも考えて見られては如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
布団を干す手間を省きたいとの事なので、
畳のベッドは辛いかもしれません。
スプリングの一番硬いものを検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!