
1.今日セキュリテイソフトを換えたのですが画面の右上に「最小化」「最大化」「閉じる」ってありますよね
それが固まって操作できないんです。しかたないのでタクスマネージャーで消してますけど
2.あとウイルスソフトをインストールして再起動したら起動が何回も繰り返されたので電源ボタンを押して一旦切って、その後1回で起動しました。以前からスタンバイ、休止モードではなんともないんですが、起動、終了だけは繰る返しで起動できないんです。
今まではそのうち直るのかなぁとか思ってたんですけど、一向に直る気配がないのでこうして質問してしまいました。(以前のバスターの残骸は残ってないと思いますが....また綺麗に取る方法があればお願いします。)
これはPCがどこかおかしいんですかねぇ?
それともどこかの設定かなにかが間違ってるんでしょうか?おしえてください。
1と2は別カテゴリーですので別〃の回答でも結構ですPcはVaio,V-V11B,OSはWindowsXPです。セキュリテイソフトはウイルスキラーです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスキラーのHPのF&Qに次のようなことが書いてありました。
他社のウイルス対策ソフトとの競合によりこのような問題が発生することがございます。コンピュータををSafeモードまたはVGAモード(WindowsNT)で起動し、ウイルスキラーおよび他社のウイルス対策ソフトをアンインストールしてください。アンインストール後、通常どおりにコンピュータを再起動し、ウイルスキラーをインストールしなおしてください。
ということで、 koropeさんが思っているようにバスターの残骸が影響している可能性がありますね。次のような方法でダメな場合は、レジストリエディタを起動させて、バスターの残骸を削除するしかありません。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
ご返事ありがとうございました。
問題解決しました。
結果的に言いますがツールバーが5種類出してますて、ひよっとしてこれらが干渉してるのかなあと思えましてマイクロソフト1社だけを残して再起動したところフリーズしなくなりました。
まあ、その前に以前のセキユリテイの残骸を全部フリーソフトを使って掃除しましたが
これから何がいけないかさぐりますけど3日間夜や夜なやっててたいへん苦労しましたが、非常にまた勉強にもなりました。
みなさんは、良く知っているなと関心しました。
まことにありがとうございました。
(同じ文章が流れますがあしからず)
No.2
- 回答日時:
1 それが固まって操作できないんです
フリーズの状態ですがメモリーが少ないのでは?
可能性の事例1
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/04 …
フリーズの事例2
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=228 …
フリーズの事例3
http://www2.moug.net/bbs/win/20060626000006.htm
XPのバグ
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html
http://winxp.pasokoma.jp/8_238827.html
2 起動が何回も繰り返されたので
下記の「自動的に再起動する」がオンになっていませんか?
「マイ コンピュータ」 を右クリック「プロパティ」「システムのプロパティ」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システム エラー」「自動的に再起動する」オンの場合、突然停止すると、自動的に再起動するのでくりかえすようにみえる。
「Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する」
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/320299/ja
この回答への補足
解決策ありがとうございます。
2の事ですが再起動しますとインストールしたウイルスキラーがアップデート中で終了後、まともになりました。
1の件は未解決で画面の一番上のブルーのとこだけが固まっていて他の操作はOKなんて、なにか不思議ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
microsoft edgeが...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
Exec format error
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
デザインモードやプロジェクト...
-
start up menu がいつも表示さ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
コマンドプロンプト
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
Startup Screen(拡張子は.scrn)...
-
起動しない
-
初心者です、宜しくお願いします。
-
リカバリ-モ-ド
-
Windows7 CDから起動ができない...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
AIX4.3 NIS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報