dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月10日(月)に人工授精&タイミングをもちました。
排卵日当日です。
高温期14日目ですが、昨日も今日も陰性でした。
使用したのは1本150円のアメリカ製の早期妊娠検査薬です。
生理予定日は、7月23日の昨日です。
今まで排卵日が確実にわかっているためか、生理予定日がずれたとしても1日くらいで、あとはほとんど当日にきています。
アメリカ製の早期妊娠検査薬で生理予定日前後に陰性になったかたで妊娠していたかたがいらっしゃいましたら教えてください。
市販の検査薬の方が確実という話があればそれもお願い致します。
私の場合、やはり妊娠していないのでしょうか。
少しでも可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

高温期12日に日本の検査薬で陰性。


14日にうっすら陽性がでました。

15日目に産婦人科へ行ったのですが
妊娠の反応は出なかったんです。
けれど、数日後に妊娠が確定しました。

質問者さんのホルモン量によって
検査薬の反応はかわってくると思います。
私はアメリカ製のは使ったことがないのですが
ホルモン量が少なくて妊娠を早期に確定できなかったので
質問者さんにもその可能性はあると思います。

毎日連続で試さないで、2,3日ぐらいあけてみるといいですよ。
生理が予定日にほぼ確実にきているのなら、しんどいかもしれないけれどちょっと様子を見て
ここは希望をもったほうがいいな~と思います。

妊娠しているといいですね♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。そういうこともあるのですね。
ありがとうございます。励みになりました。
まだ今日も生理がきていないので、明日までまって、
日本製ので再度試してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 11:35

たまたま他のことを検索していると、この質問を見つけました。



参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2276332
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2006/07/25 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!