電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会保険庁をねんきん事業機構と
年金をひらがなにするといい感じがしますか?

(因みに私は無駄なこととしか思えません。
 名前変更にもお金がかかります。
 どうして、そういう発想が出てくるのだろうかと思います。
 名前をひらがなにするとお茶目な感じがするから
 今までのことを許してもらえるという発想があるのでしょうか?
 そんな考えがもしあれば、その神経を疑います。)

特に社保庁関係者のご意見を聞きたいです。
社保庁関係者以外の方のご意見も歓迎しております。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一般人です。



ひらがなへの移行は愚行としか思えません。くだらないことですが、文書にしてみると非常に読みにくいのです。

交差点を左折したところに社会保険庁の建物があります。(読みやすい)
交差点を左折したところにねんきん事業機構の建物があります。(読みにくい)

きっと、自分の懐が痛まないので安易に出てきた発想でしょう。必要経費は自分たちで捻出して欲しいですね。

「バカが役人になっている」とは思ってませんが「役人になるとバカになる」のは何故か知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サリジェンヌも公務員ではありません。

>ひらがなへの移行は愚行としか思えません。
>下らないことですが、文書にしてみると非常に読みにくいのです。
そうなんです。読みにくいというのも感じました。
「年金」なんて小学校低学年で習う漢字ですから
ひらがなの方が便利になるということではないと思います。
どういう発想をしてこのような改名を思い付いたのか
その考えを知りたく思えて仕方ありません。

>きっと、自分の懐が痛まないので安易に出てきた発想でしょう。
>必要経費は自分たちで捻出して欲しいですね。
これでは行き当たりばったりの対応策ではないでしょうか?
国民感情を逆撫でされているみたいです。
私はたとえ、社会保険庁が名前を「ねんきん・・・」というやさしい名前に変えても、その本性というか実態を忘れてはいけないと思います。この忘れることが社会保険庁の狙いだとして、それで実際に国民が忘れてしまったら、バカなのは役人でなく、国民だったということになりそうです。心配です。

お礼日時:2006/07/27 04:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!