
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
清楚なカンジでおじさん受けするような(やらしい意味じゃないですよ~)スーツ等があるのなら私服でもいいと思うのですが、やっぱり、制服が無難でしょう。
その制服も、着崩した感じではなく、きちんとした印象をもたれるように着るのがポイントだと思います。
学校にもよるのでしょうが、試験管は古いタイプの人が多いように感じるので、“さわやかイメージ”を目指すといいと思います。
というわけで、ルーズソックス、ばっちり化粧はやめたほうがいいと思います。
No.7
- 回答日時:
「私の独断と個人的経験による偏見」によると、
これは・・・・「清楚」が一番です。 大学の先生方はそれが大好きです。
特に制服の清楚な着方をしている人は大学のレベルにもよりますが、校内を明るくしたい当事者としては、そういう人を選ぶのではないでしょうか。
ルーズソックスは足首を暖めるので体には・・・・特に女性には良いとは個人的には思いますが、面接の時だけは止めたほうが良いでしょう。
大学にはいるため、清楚に明るく望みたいとおもいます。
>ルーズソックスは足首を暖めるので体には・・・・特に女性には良い
すごく暖かいです。
しかしその日だけは我慢してハイソはきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
どちらにされるかお悩みでしたら、制服のほうがよろしいかと思います。
入学後は私服になるとは思いますが、まず今はまだ高校生(?)なわけですし、大学に入ってからもあまり公序良俗に反した服装はダメでしょうから・・・(笑)
またソックスについてですが、mikikazaさんが普段からルーズソックスをはいてらっしゃるのであればそれで構わないと思います。
普段からそうなのであれば、試験だからといって変えるのはいかがなものかと・・・ もし世間的にダメだろうと思うのであれば普段からハイソックスをはくべきだと思います(^^;
(すみません、頭の固い人間で(^_^;)
ただ・・・・現実問題として、その場の印象だけを考えればハイソックスのほうが良いというのは否めませんね。
その場しのぎ、というのも何なんですが(苦笑)
(りく)
>普段からそうなのであれば、試験だからといって変えるのはいかがなものかと
私も最初はこう思いました。だからなやんでしまって・・・。
でも普通に考えたらハイソですよね。皆さんの意見もそうですし。
ただ自分を作ってるみたいな感じがして嫌だなぁってのは思います。
現実はそんなにあまくはないですよね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ル-ズじゃなくて、ハイソがいいですよ!私はバカなので、ル-ズで行ってしまいました・・・。
周りは、みんなハイソかストッキングでした。
制服は、mikikazaさんが改造しまくってしまって直しようがないなら
ス-ツでもいいと思います。制服なら、着慣れてるので緊張しないのでは?
私は、スカ-トをバッチリ短くしてしまい、直せなかったので
ス-ツにしましたが・・・。
頑張って下さい。応援してます!
ルーズでは浮いてしまうんですかね。
スカートは短く切っちゃってしまって元に戻せないんですが、そこまでみじかくはない(母いわく)ので制服でハイソで行きたいと思います。頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
国立大学は裏口入学がない?
-
大学教員公募について
-
転学科の面接
-
今日指定校推薦の面接があった...
-
信州大学繊維学部入試について
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
学習院大学の指定校推薦…
-
大学の受験の面接で、毎日どの...
-
全て最終面接で落ちました。
-
大手ゼネコン設計者の学歴
-
大学入試の面接について
-
バイトの面接に行ったんですけ...
-
医学部一般入試の調査書について
-
明日企業の最終面談があります...
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学の面接で中学の話をするの...
-
指定校推薦 不合格になりますか?
-
東京学芸大学 後期面接
-
【法学部】面接の合格・不合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院入試の願書について
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学院試験(推薦)の面接
-
全て最終面接で落ちました。
-
大学教員公募について
-
大学院の内部進学での面接について
-
保育学科のAOを受けるんですが
-
センター試験の受験表に上履き...
-
大学面接時、カバンは?
-
看護学校受験での面接でなんて...
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学院の試験・面接の服装について
-
美術系の面接試験
-
バイトの面接に行ったんですけ...
-
医学部一般入試の調査書について
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
大手ゼネコン設計者の学歴
-
調査面接の電話依頼の仕方
-
指定校推薦での面接の髪型
おすすめ情報