
小さな広告代理店にアルバイト(制作)として勤務しています。
勤め始めてから、まだ間もないのですが(半年です)会社側の
給与を含む経理体制に疑問をもちまして質問させていただく事に
しました。
>>給与支払いが指定期日に行われない(毎月20〆の25日払いです)
2月に入社してから、毎月給料を社長から手渡しで受け取る形です。
初回の一ヶ月は支払日である25日に支給されたのですが、
その次の月からは社長の不在を理由に支払いが3.4日、長い時で
1週間遅れました。最初の頃は今までの職場が全て振り込みだったので、
手渡しだとこういう事もあるのかな?くらいに思っていたのですが、
それが当然のように続きシビレを切らしてオズオズと切り出すのも
毎回だと辛いです。しかも、言わなければもっと支払いが延びていたと
思います。
また、家賃や下請け業者などへの滞納も目立ち(純粋に支払いを
忘れているようです)、先日は下請け業者に仕事をストップ
されかけました。最終的には支払いを全て終えてますが、
聞けば、度々こういう事があるそうです。
お給与に関しても最終的にはきちんと支払われますし、
実家から通っているので、生活が切羽詰まることは
ありません。それでも、やはり期日通り支払われないと
購買計画や定期預金の引き落としに困ったりします。
勤務環境としては、そこそこ良い所なので続けたいのは山々なのですが
こういう状態がずっと続くのかと思う事とこのような経理体制のゆるい
会社に勤め続けて平気かな?と不安ではあります。
こうした事の改善を訴えるときにはどんな形が良いのか?
他の会社でもよくある事なのか?お聞かせ願えたらと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
協力業者や社員への支払いが遅れることは、
支払いに関して、さして重要に感じていないことの
現れかと思います。
特に外部業者からの信用を失います。こういう会社と
取引したくないというのが一般的です。
時期を見て、他を探されるほうがよいと思います。
R32C様こんにちは。アドバイスありがとうございます。
>>支払いに関して、さして重要に感じていないことの現れかと思います。
まさにご指摘の通りだと思いました。大なり小なり従業員にも生活があり、
それを考えるのも上に立つものの仕事だと私は思っています。
なのに、それを忙しいから忘れていたで済ませる事に対し
常々疑問を持っていました。
依頼主や協力業者あっての仕事でありながら、そこからの信用を
失うような事をしてはいけませんよね。
とりあえず、転職を視野に入れ今後を考えていきたいと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
良い会社とは、給料日の午前中に給料を支給してくれる会社だと言います。
ルーズというより、危ないのでは?社長が、普段から雲隠れでしょ。
masuling21様こんにちは。アドバイスありがとうございます。
質問後に知人に聞いたところ(その人も給料が手渡しなので)
masuling21様が言われるように、午前中(朝の朝礼時)に渡してくれるようです。
社長が出ている理由には、一応遠方の仕事で出張となっていますが
その割にソレに関する進行状況や仕事が下に降りてこないように思います。
実際の所、経営状態がどうなのかはわかりませんが
少なくともこういった状態が続くならば、外部からの信用問題等で
何かしらある事は予想できそうな気がします。
(既に下請けの業者さんとは何度か揉めているっぽいので)
アドバイス参考に今後の事を考えてみたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。
また、お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。
No.2
- 回答日時:
経理体制が緩いというよりは、
「台所事情が厳しい」という気が。
可能であれば転職かな。
a_scoundrel様こんにちは。アドバイスありがとうございます。
「台所事情が厳しい」
やはり、今の状況から判断するとそうなのでしょうか…。
今回の質問後にも色々綻びが見えてきて、これからの
生活を考えると転職の判断も視野にいれなければと思いました。
年齢的にまだ転職は可能なので、ちょっと考えてみたいと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
会社の経営が苦しくなると、従業員の給与支払い遅延や仕入れなどの請求に対して、支払いが遅れてくる事はよくある事です。
仕事はお忙しいのでしょうか?
忙しくてもクライアントの支払いの入金が遅れていると金銭面で苦しくなってきます。
払いたくても払えないという状況でしょうか。
rinring様こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。
事務、経理を担当している方に聞いた所、クライアントの支払いの入金自体遅れている事は
よくある事だそうです。詳しく聞いてみた話からだと、きちんとした
入金日すら決まってないように感じます。
(今月も25日までのものがそれを過ぎて入金されてきました)
仕事自体は現時点では既存の顧客からの仕事が主なので、
さほど忙しくありません。
ただ、その顧客からの仕事量も月によって増減します。
払いたくても払えない状況なのかは、
社長の私的なものも経費で落とされている部分を見ると
疑問なのですが、会社経営の中で苦しくなると給与支払いが
遅れる事はよくある事なのですね…。
ご回答参考に今後の事を考えていきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。
また、お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 所得・給料・お小遣い 末締め25日払いの当月払いの会社で働いているのですが、6/1〜9勤務、12〜14有給で15から休職開 1 2023/06/25 15:08
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問い合わせにおける購入履歴の...
-
高校生です、メロンブックスの...
-
iCloudの詐欺メール
-
ヤフーショッピングでゆうちょ...
-
支払い済みのクレジットカード...
-
ZOZOTOWNでツケ払いをしました...
-
セカイモンで二重引き落としさ...
-
楽天で買い物して、お支払い方...
-
【メルカリ】~の支払いを完了...
-
ネットショッピングの事で。 シ...
-
メルペイスマート払いで商品を...
-
モバオクで支払をしてくれません
-
なぜクレジットカードは情報だ...
-
L/C NET 30 DAYSとは
-
ドイツのサッカー誌「kicker」...
-
口座番号について
-
grlでクレジット決済をしようと...
-
楽オクにて
-
PAYについて
-
Yahooショッピングのクレジット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloudの詐欺メール
-
問い合わせにおける購入履歴の...
-
高校生です、メロンブックスの...
-
Amazonでお支払い方法をd払いに...
-
Uber oneが2ヶ月ただでpaypayの...
-
Amazonか詐欺か? カードも実名...
-
ヤフーショッピングでゆうちょ...
-
チェキフィルムの大量の注文 な...
-
ebayの謎の請求について
-
Amazonでd払いをして、d払いスタ...
-
ヤフオク銀行振込について ステ...
-
市のプレミアム商品券で電気料...
-
ヤフオクで支払い完了がなされ...
-
支払い期日が9月5日厳守となっ...
-
【メルカリ】~の支払いを完了...
-
GRLの支払い期限を1日過ぎてし...
-
プレミアムバンダイでアカウン...
-
以下のAppleからのメールかどう...
-
オークションの取引メッセージ...
-
Kindleでの電子書籍購入につい...
おすすめ情報