
こんにちは。
今度、社内向けの小規模Webアプリケーション(大きなテーブルでも1000件程度。サーバーはWindows。)を作成することになり、調査しています。
どのWebサーバーにするかを検討していますが、下記サーバーの使い分けが分からず質問させていただきます。
・Apache
・Tomcat
調べると、「Tomcatは単独でWebサーバとして動作することも可能だが、ApacheやIISのプラグインと動作できるようになっており、実際にはプラグインとしての利用が主流である。」となってます。
Webアプリケーションを構築する上で、「TomcatをWebサーバーとして使用した場合」と「Apacheを使用した場合」では、どちらが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Tomcatは本来的にはJSP/Servletのコンテナです。
webサーバ機能は、いってしまえばオマケです。
Apacheはもともと専用のwebサーバです。
webサーバとしてはApacheの方が効率的に動作しますが、
JSP等を処理する機能はありません。(他にやってもらう)
使い分けとしては、JSP等を使わないならApache一択だと思います。
Javaベースのwebアプリでも、Tomcat単体で使うより、Apacheと一緒に使う方が早かったりするので、
webサーバの部分はApacheにお任せして、JSP等の必要部分だけTomcatの機能を使うことが多いです。
(これがプラグインと書かれているものです)
Tomcatを単体でwebサーバとして使うのは、
初期の開発時とか、性能を気にせず、気軽にJSP等の動作を確認する場合などが主ではないでしょうか。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
長期出張に出てました。
ご回答、ありがとうございました。
MrBanさんの仰るとおり、システム構成はApacheを使うことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- UNIX・Linux Linuxサーバーのパーティション・ディレクトリの推奨見積もりについて 3 2023/01/17 00:46
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Java Javaで個人ブログサイトを作りたい 7 2022/04/03 17:37
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 有料と無料比較
-
画像をGIF形式にするのってライ...
-
vb.netでのアプリケーションを...
-
COMポートからのデータ取得方法
-
VC++のプロジェクト指定
-
VC++6.0 で 16bit アプリケーシ...
-
CSocketのOnReceive()
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
キー操作 (WSH:コピー&ペー...
-
派遣社員ですビジュアルベーシ...
-
ASCII印刷可能文字は何文字?
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
秒数を入力すると○時間○分○秒と...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
ディストリビューションで作成...
-
VB6からACCESSのレポートを印...
-
256bitを95種類で表現すると何...
-
Lotus Notesのカレンダーに外部...
-
VB.NETでDLLを読み込ませる時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で作ったWinアプリをタブレッ...
-
MFC:MDIにおけるビューのアク...
-
VBとVCとDelphiのよいところ、...
-
VS2017で出力DLLのサイズが小さ...
-
アプリケーションとコンテンツ...
-
SQL Server Compactはどこへ!?
-
visual studio community2017 ...
-
VBでSQL-serverをプログラムする
-
ディストリビューションウィザ...
-
MacとWinの互換性
-
【VB2005】.NET Frameworkがイ...
-
TomcatとApacheの使い分け
-
Windows Embedded Compact 7で...
-
この場合、MFCかCLRか
-
VC++2005での他のアプリ操...
-
Windowsデスクトップアプリケー...
-
デザイナの表示(Visual Studio...
-
VirtualBoxって何に利用価値が...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
おすすめ情報