
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 の方がお答えのとおり、38条により、著作権者の許諾なく行ってまったく問題ありません。
ただし、あくまでも学校教育の場に限られ、予備校や職業訓練校などは含まれないのが原則です。映画の著作物については、著作権者が上映権を持っていますが、上記の規定によってその権利が一部制限されています。法律で権利が制限されていますから、その種の行為について権利行使をすること、つまり上映を禁止することは出来ません。なお、蛇足ながら、常識的には「禁止に反すること」を「違反」といいます。
したがって、学校の課程中に「タイタニック」を上映して生徒に観賞させても、なんら問題はありません。
なお、これまた蛇足ですが、レンタル産業に関する問題(つまり他人の著作物を貸し借りして営利を挙げること)と、著作物の使用に関する問題(今回の例では学校の授業で生徒に観賞させること)とは、次元の異なる話です。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
「違反です」というのは「禁止されています。」の間違いだったかもしれません。
というのも、著作権自体がレンタルビデオの商売が始まる前に
作られたものであるため、そのような記載は著作権自身には
ないようです。
今は著作権自身の改訂を映像団体が望んでいるようで、ビデオ
の冒頭で見たメッセージはそのようなことが関係するのかも
しれません。
http://www.jva-net.or.jp/jva/faq/comment1.html
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kokufu/comp/co …
No.2
- 回答日時:
著作権法38条1項の条件に当てはまるのであれば、許可を受けずに上映しても著作権侵害にはなりません。
(営利を目的としない上演等)
第38条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者マークの著作権について
-
参考書や大学の問題集の著作権...
-
辞書の著作権って
-
著作権についてです。 検定の問...
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
コラージュする際の著作権につ...
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
プレスリリースの著作権について
-
「ドラえもん(c)」という表...
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
昔の建造物や乗り物の写真の著...
-
雑誌掲載時の写真の著作権
-
学校の卒業アルバム
-
小説を漫画化したものを公開す...
-
携帯待ち受け画像の著作権
-
センター試験(英語)の問題の...
-
小説の一文を、映画のセリフに...
-
●声に関する権利は存在するか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者マークの著作権について
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
著作権について教えてください。
-
辞書の著作権って
-
著作権について。(書店のPOP)
-
著作権についてです。 検定の問...
-
コラージュの著作権、手づくり...
-
1920年代のオールディーズの著...
-
著名人の語録に著作権ってあり...
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
ポスター制作で(著作権について)
-
プレスリリースの著作権について
-
市販されている映画DVDで上...
-
二次創作物の(C)マーク表記につ...
-
歌の歌詞を漫画や小説に使って...
-
CDジャケ、書籍表紙をHPで...
-
アニメの“同人サイト”、ゲーム...
おすすめ情報