
ちょっと前からスクリーンセーバーになるとPCがフリーズしてしまい、強制終了するしかなくなりました。
それからは録画のためスクリーンセーバーにしないために、WMPなどをミュートでつけっぱなしにしたりしていました。
そして、フリーズがメモリの問題だと思い込んでしまったので、スクリーンセーバーでフリーズしてしまったのでパソコンを強制終了させてコードを抜いて、メモリを増設するため中をのぞいてみました。
するとすっごい埃だらけでした。ファンも埃まみれでした。
なのでメモリをつけるついでに中の掃除をしました。
そして掃除が終わって、電源を入れてみたら、ファンだけが一秒ほど回ってとまり、PCが起動する様子がありません。
つけたメモリをはずしてみてもかわりませんでした。
どういうことでしょうか?
これが暴走熱??でCPUが壊れたという物なのでしょうか?
ちなみにCPUはPentuam4の2.80Ghzです。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず つけたメモリーをはずして動くようであれば そのメモリーの規格 PCのもっと詳しい内容を書くと いいかもしれません また 指す場所によっても動く動かないあるとおもいますのできおつけてください。
新しいほうだけでもためしてみてください。その2 ファンの掃除はCPUについているファンもされました?もし したのであれば CPUからはずしました?そうであれば つけ方がまずいのかもしれません。
その3 電源コード等(HDDやCD等についているもの)はずしたりしました?つけるコードを変えたり してみるとよくなるかも・・
その4 マザーボードからHDDやCD等につながっている線を間違えずに同じようにつけました?それがかわると 動かなくなるかも・・
その5 電源の中にほこりたまってませんか?掃除した埃がそこにとんじゃっていたら まずいかも
その6 CPUの故障の可能性もあれば 電源のヘタリの可能性もあるし ほかの個所の可能性もありますね。下手にいじらずに、詳しい人に見てもらったほうがいいかもしれませんね
この回答への補足
新しいメモリーをはずして起動しませんでした・・・
2.CPUについてるファンは外さす綿棒で回転させながらこすり落とすように掃除しました。
3.わかりました。やってみます。
4.間違えてないと思います。ちゃんと記憶しながら配線しなおしたのですが・・・
5.電源の中・・・電源の中がどこなのかよくわかりません(汗
でも多分飛んではいませんがたまっているかもしれません・・・
6.相談してみます!
No.2
- 回答日時:
どういった掃除をされたのでしょうか?静電気でホコリを取るタイプの物は禁物です。
掃除機を弱にして(機能あれば)絵の具筆とか習字の筆でホコリを掻き出しながら吸ってくださいHDのコネクタはゆるんでないですか?熱暴走でいきなり壊れることはまずありません(その前に切れます)接続の再確認と掃除の際にどこかに当たってしまったとかは思い当たりませんか?一つ一つゆっくり確認なさってください
この回答への補足
綿棒で回転させ埃をまとわりさせながら掃除したのですが・・・ダメだったでしょうか・・・
そういえばメモリをつける時にまったくちがう場所(MB)に押し付けてしまったりしてしまいましたが・・・
配線は抜いたりしたところはちゃんと付けて、他も緩んでないかチェックしましたがまだちょっとファンが動いてとまるだけです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- オンラインゲーム 【VALORANT】Riotのゲームでフリーズします 1 2023/07/12 20:53
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン パソコン買い換えたほうがいい? 8 2022/11/11 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
-
4
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
5
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
6
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
7
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
8
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
9
bios更新で
BTOパソコン
-
10
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
11
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
14
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
15
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
-
16
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
17
デュプリケーター自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンの冷却
中古パソコン
-
19
ハードディスクは電源つけっぱなしの方がいいって聞いたんですけど・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
外付けHDDにWindowsをインストールするには?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
PCの埃対策
-
CPU電圧について
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
CPU冷却ファン(デルタ電子)
-
【LGA 775】取り付けやすいCPU...
-
Core i7の熱暴走について教え...
-
HDDを増設するなら外付け?...
-
パソコンの音があまりにうるさい
-
IH調理器のファン
-
最近急にやかましくなりました。
-
デスクトップPCの起動音について
-
PCから最近シャーという音がし...
-
PCの置く場所
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
HDD周りのホコリ対策について
-
パソコンのお掃除*エアーについて
-
自作タワー型PCの掃除について
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
-
パソコンが熱くなってたまに電...
-
パソコンを開けてみたら埃だらけ
-
VALUESTARの分解の仕方
-
パソコンの中のファンの埃を分...
-
ノートパソコンのファンの音が...
-
冷却ファンの掃除をしたら回転...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
PCの掃除の仕方
-
ドスパラPCの掃除頻度
-
【デスクトップパソコン】タワ...
おすすめ情報