
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋駅(ご自宅最寄りのJR駅)のみどりの窓口で、
「名古屋駅(またはご自宅最寄り駅)から松山まで、新幹線で岡山まで、特急で松山まで」と告げるだけで必要な切符を売ってくれます。
指定席を取る場合は時刻表や乗り換え案内サイト(gooやえきから時刻表など)で事前に乗車列車を決めておきます。指定席は1ヶ月前から列車の発車直前まで発売されます。ただし満席の場合は当然ありません。指定席は喫煙禁煙、窓側通路側はおろか、座席番号まで指定が可能です。空いていればですが。
自由席の場合は乗車日だけを決めます。売り切れることはあり得ません。
乗り方は、きっぷを持って次に乗るべき列車の出発するホームへ行くだけです。乗るべき列車が来たらドアが開きますので乗っちゃいましょう。おりるべき駅で降りれば松山まで行けます。
途中、改札口がありますが、よく分からないなら駅員にどうすればいいのか聞けば対応してもらえます。
なお、この経路の場合、名古屋市内→松山の乗車券と、名古屋→岡山の新幹線特急券、岡山→松山の(乗り継ぎ割引)特急券が必要です。乗車券は駅と駅の間を移動するためのきっぷ、特急券は乗車券の区間のうち一部または全部の区間で特急を利用するためのきっぷです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/01 21:26
詳しい説明ありがとうございます。とても参考になりました。
ちなみに新幹線の指定席、自由席というのは車両ごとに分かれているのでしょうか?基本的な質問ですみません・・・
No.4
- 回答日時:
切符の買い方は他の方が述べられていますが、
出来れば指定席を買われるのをおすすめします。
新幹線の岡山駅は階段が真ん中のほうなので自由席だとホームをかなり歩きます。
それに特急しおかぜは普段から結構並びます。
始発駅ですので30分前位から人が並び始めますので、乗り継ぎ時間をあまり取っていないと座れないかもしれません。
暑い中並ぶのもしんどいですし、車両もそんなにないので(臨時で増やしている可能性もありますが)指定のほうが安心です。
ちなみに岡山駅からの乗り継ぎは在来線乗り継ぎ方面に行けば「瀬戸大橋線」と足元に大きく矢印で書いてありますのですぐにわかりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/03 21:29
できれば安い切符を買いたいと思っていたのですが、指定席のほうが安心のようなので指定席を買うことも考えておきます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ちなみに新幹線の指定席、自由席というのは車両ごとに分かれているのでしょうか?
はい。車輌ごとに分かれています。
○号車は指定席、○号車は自由席というように。
原則として指定席車輌に自由席のきっぷでは乗車できません。座席を使うか否かではなく、車輌に立ち入るかどうかです。
なお、指定席にはグレードの高いグリーン車もあります。こちらは値段の高いグリーン券が必要です。高いのでこちらはゆったりと座れますし、好いていることも多いです。まれに、グリーン車に自由席や通常の指定席(普通車指定席)のきっぷで乗車してしまう方が(著名人にすら:ほら、不倫小説のあの人ですよ)いらっしゃいますが、高い高いグリーン券を買わないグリーン車の車内にはいることすら許可されませんのでご注意ください。
まあ、乗降の際や、トイレ利用などはしょうがないですけどね。
んじゃ、ホーム出来た列車に乗れと言われても……と思うかもしれませんが、新幹線ホームにはこの辺で待っていると○号車指定席または○号車自由席などと表示が出ていますし、しおかぜでも駅で案内がされていますのでご心配なさる必要はありません。
No.2
- 回答日時:
#1さんの回答で完璧ですが、わかりにくいのならば、アピタや、ジャスコなどの大型ショップにあるJTBか日本旅行などの旅行社で、JRみどりの窓口って看板の上がってる店に行って、松山までJRで行きたいんですと言えば、切符を売ってくれます。
15日ですから、そんなに混まないと思いますけど、なるべく早く特急券を押さえてください。松山に着きたい時刻から逆算すればいいと思います。松山行きの「しおかぜ」は岡山を毎時22分発です。約3時間で松山着。それに接続するのぞみは、14分か15分着で、名古屋を約100分前に出てます。〇時34分とか・・・。
例=9時34分名古屋発のぞみ9号博多行き、岡山着11時13分、岡山発11時22分しおかぜ9号宇和島行き、松山着14時5分着
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 新幹線 新幹線で、名古屋の手前、三河安城通過しました!のアナウンス、何故流れるのですか? 5 2022/08/31 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR四国の高知から中村駅まで行...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
-
5人以上って・・・
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
新幹線の限定列車とは
-
東京駅からの快速アクティー熱...
-
特急やくもの改札通過について
-
えきねっと とくだねについて
-
新幹線のチケットの日替え
-
金剛杖(富士登山)
-
マリンライナーの混雑度
-
特急あずさ、明日当日切符購入...
-
急行と特急の違い
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
自由が丘駅での東横→大井町線へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
5人以上って・・・
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
列車の号車番号について
-
JR特急の同一列車内における指...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線なんですが、博多ー東京...
おすすめ情報