
おはようございます。
ハムスターが大好きで、10年間飼っています。
今は2匹いるのですが、今回はその内の1匹についてアドバイスを頂きたく質問させて戴きます。
ジャンガリアンハムスター・スノーホワイト(2005年11月生まれ・オス)なのですが、月曜日の早朝に食事を用意しようとこの子のケージを開けました。
勿論この時点では起きていました。
すると突然私の左手の人差し指に噛み付き、約20分程離してくれませんでした。
噛み付いた場合、無理に離したりしてはいけませんので必死に我慢したのですが、結果として人差し指を4針縫う事になりました。
激しく噛む場合、病気にかかっている可能性があるのですぐに病院に連れて行って診察してもらったのですが、至って健康で病気にはかかっていないとの事でした。
ただ、診察中も獣医さんの手を激しく噛んでいました。
頭上から手を伸ばして怖がらせたり、無理に触ったり等という事は一切していません。
今までこの子と一緒にいて噛まれたのは月曜日が初めてです。
その後も野菜の交換をしようとすると出血を伴うほど激しく噛み付いて来ます。
ここ最近のこの子との接し方を色々と考えましたが、突然噛むようになった理由がどうしても分からないのです。
食欲はあり、行動は活発です。
ハムスターにも気持ちはありますので噛まないで、とは言いませんがもう少し接しやすく出来る方法は無いものかと相談させて戴いた次第です。
長文になりましたが何卒アドバイスを頂きたくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も突如何の前触れもなくハムスターに噛まれるようになった経験が何度かあります。
数ヶ月前も爪の中を噛まれ大変痛い思いをしました。ただ、経験上、急に噛むようになったからといって、ハムスターの性格自体が変わった訳ではないとおもうのです。
今いる子も一時期噛み癖がありましたが、手に乗せたとき爪をたてるでもなく、私が呼びかければ嬉しそうに?寄ってきてくれて噛み癖がある以外はいつもどおりでした。
おそらくなんですが・・・ハムスターは水分が多く(湿っている)柔らかい指を時としておいしそうに(苦笑)感じてしまうときがあるのだと思います(手が乾燥して皮が厚い母は噛まれていませんでした)。
もしhamcookさんの手がそのようであれば、手をなるべく乾燥させてハムスターを触ることをおすすめします。
それでも噛まれてしまった場合、ハムスターの首の後ろのだぶだぶした皮を少しつまんでやると離してくれます。皮がひっぱられて強制的に口が開くそうです。
少しやるのがかわいそうに感じるかもしれませんが、母ハムは小ハムのそこの部分を口につまんで移動させるようなので、ハムスターはあまり痛みを感じないと思います。
20分も我慢できるなんてhamcookさんは本当にハムスターを大事に思ってらっしゃるんですね。指が早くよくなることをお祈りしています。
アドバイス有り難うございます。
月曜日に突然噛むようになるまでは、時々甘噛みをする程度だったんです。
私は手がやや乾燥気味です。
ハムスターに触れる時に注意しなければならない事は気を付けているのですが、ここまで強く噛む理由が分からず悩んでいた所でした。
獣医さんが診察する時に保定という持ち方をしますよね。
そこまでしっかり持たなくてもいいのかも知れませんが、また出血する程噛まれたら教えて戴いた方法で対処してみます。
暫くは辛抱強く接したいと思います。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
指の怪我、大変でしたね。大丈夫ですか?ハムちゃんを大事に飼ってらっしゃるのがよくわかりました。
私が昔飼っていた噛み癖のある子は、掃除の時も散歩もエサやりもいつもガブガブと噛み付き、手には生傷が絶えませんでした。軍手をして掃除していた時期もありました。
どうやら個体差・性格のようですね。気が強すぎて噛む個体もいれば、臆病でこわがりの為噛みついてしまうこともあるようです。急にということならば、何か変化があったのかもしれませんね。理由はわからなくてもしょうがないと思いましょう。
私が飼っていた噛み癖のある子は、1歳になった頃にようやく噛まなくなり、2歳前には頭をなでてあげると寝てくれるほど穏やかになりました。歳をとって落ち着いたのだと思います。
同じ個体でも時と共に凶暴になったり、大人しくなったりすることもあるようです。そしてそれを繰り返す事もあるようです。
10年間飼っているとの事で、十分承知だと思いますが、手にエサの匂いをつけたままにしない・噛まれるタイミングもだんだんわかってくると思いますので、それ以上は手を出さないように気をつけて下さいね。
4針も縫うなんて大怪我ですよ。ふーっとハムちゃんの目に息を吹きかけると口を離すと思いますので、実行してみて下さい。
病気ではないようですし、しばらくそっと見守ってあげるのがよいのではないでしょうか?
ほんとに可愛いですし、なついて欲しい気持ちはわかります。辛抱の時ですね。指お大事に。
アドバイス有り難うございます。
ハムスターに触れる前には必ず除菌ソープで手を洗うようにし、頭上から手をかざしたりしないなど気を付けていたのですが、今は一時的に機嫌が良くないのか怒っているのかも知れませんね。
これからも元気で楽しく一緒に暮らしたいので、辛抱強く見守りたいと思います。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハムスターが凶暴になりました。助けて下さい…
その他(ペット)
-
攻撃的になったハムスター
その他(ペット)
-
今まで手を噛まなかったハムスターが今日突然手を噛むようになりました。前までたまーに噛んだとしても甘噛
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
ハムスターが回し車で遊ばなくなった
その他(ペット)
-
6
ハムスターって何も無いゲージの隅でおまんじゅうみたいになることってありませか? 生後2ヶ月のハムスタ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
急におとなしくなったハムスターについて 長文失礼します 先日、生後2ヶ月のカラーハムスター(おそらく
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターの事故
-
ハムスター なでると大人しくなる
-
ハムスター 豆乳の与え方
-
ハムスターが、ひたすら寝てい...
-
ハムスターは死に易い?
-
ジャンガリアンハムスター(オ...
-
ハムスターと旅行
-
ハムスターを飼っている人。。...
-
ハムスターに関して2つの質問
-
激痩せハムスター…1匹死亡…
-
ハムスターが手術中に死んでし...
-
大好きなハムスターが死んでし...
-
大人のハムスターは慣れますか?
-
ハムスターが・・・
-
ハムスターの骨折治療について。
-
ゴールデンハムに噛まれます。。。
-
ハムスターが子供を食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターの事故
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターを飼いたい(仕事が...
-
ハムスターが、ひたすら寝てい...
-
ジャンガリアンハムスター(オ...
-
ハムスターが手術中に死んでし...
-
ハムスターは死に易い?
-
大人のハムスターは慣れますか?
-
ハムスターを飼いたいのですが...
-
ハムスターが子供を食べてしま...
-
ハムスターの突然の性格の変化
-
ハムスター なでると大人しくなる
-
子ハム育児中の回し車の使用に...
-
激痩せハムスター…1匹死亡…
-
ハムスターの赤ちゃんを触って...
-
田舎の家でハムスターが脱走し...
-
ハムスター 豆乳の与え方
-
唐揚げ
おすすめ情報