dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

送ったメールが[ Undelivered Mail Returned to Sender] という件名のメールで返って来ることがありますが、そこに【Delivery report.dat】という添付ファイルがいつも付いてきます。これをあけるとなぜかDVDプレーヤー!!! 動くけれど、ソフトは入っていない、というもの・・・・こんな不気味な現象を体験された方、ありませんか? やはりスパイウェアに罹ってしまったのでしょうか? 良くメールをやり取りするお友達のPCにも同じ現象が・・・何とか見つけ出して退治する方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。

ウィルス、スパイウェアともに一般的な対策はしています。アップデートも毎日しています。Winnyなどは使っていません。

A 回答 (3件)

それは、メール(あて先不明のもの)の送った時間などが記録されたファイルで、ワードや、メモ帳で参照するものです。


ただ、DVD再生関連ソフトも、この形式と同一形式のファイルがあるらしく、デフォルト(普段そのファイルを開くソフト)としてDVD再生ソフトが選択されているので再生しようとDVD再生ソフトが起動します。
しかし、実際は文書ファイルなので、再生できず何も出てこないのです。
私もよくありますよ。安心してください。ウイルスの類ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!! たくさんの人にDVDプレーヤーを送りつけているのではないか??と心配していました。ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2006/08/02 15:35

関連づけの方法について補足します



マイコンピュータを開き、ツール→フォルダオプションを開きます。
ファイルの種類タブを表示すると、数秒後(環境によっては数十秒)に、登録されているファイルの種類に一覧表示されます。
そこからDATを探すのですが、日本語入力を無効にして「D」を押すとすぐにあります。
詳細設定で、アクションに表示されている物をすべて削除ボタンで削除してください。
後はOKボタンを押せば完了です。

ソフトによって、また起動した場合に関連づけが復活してしまう場合もありますが、その場合はソフトのヘルプなどを参考に、ソフト側で関連づけを無効にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。
早速やってみます。帰省していて御礼が遅くなって失礼しました。

お礼日時:2006/08/17 10:25

No.1さんの通りです。


私の環境では.datファイルは、NeroVisionが「ビデオCDムービー」として関連づけされていました。
PowerDVDは、関連づけしないみたいです

ビデオCDを再生しないなら、関連づけを解除しておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
関連付けを解除・・・ですね。 その辺の作業をやったことがないので、勉強します。

お礼日時:2006/08/09 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!