
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
醤油漬けはどうですか?
まず皮をむいたジャンボにんにくに、フォークや爪楊枝などでたくさんの穴を開けます。
適当な口の大きなビンに、にんにくが漬かるくらいの醤油を入れます。そこに1個につき1本の乾燥赤唐辛子を入れ、氷砂糖をにんにく2個につき1個入れ約1ヵ月ほど寝かしておきます。
食べるまでに時間がかかるのが難点ですが、よく漬かったにんにくは薄くスライスして生のまま食べても良いし、軽く火にあぶって食べても美味しいですよ。
醤油の代わりにワインや焼酎なども結構いけますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 食生活・栄養管理 食欲が止まらない… 5 2022/12/27 15:44
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- 食べ物・食材 これってたべられますか??? 主人がどこかでもらってきた生野菜があって、見た目が新玉ねぎだとおもった 8 2022/05/02 13:33
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で持参したニンニクを入れて食べるのはマナー違反になりますか? 6 2022/06/02 07:55
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- その他(家事・生活情報) 先程、ニンニクを収穫して食べようとしたのですが 皮がぬめぬめして剥きにくく悩んでいます。 皮を剥きや 4 2022/05/29 12:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
オニオンスープが臭い
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
カレー にんにく
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにく 芯とりますか?
-
にんにく酢
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
おろしにんにくの変色について...
-
指に付いたニンニクの臭いを消...
-
タマネギ臭の消し方
-
ジャンボにんにくのおいしい食べ方
-
茄子を茹でるとお湯が青紫にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
オニオンスープが臭い
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
カレー にんにく
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくじょうゆ 醤油に漬け...
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
タマネギ臭の消し方
-
おろしにんにくの変色について...
-
にんにくをスライスして茹でて...
おすすめ情報