アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか?

生後8ヶ月の子がいます。
6月から離乳食を始めましたがほぼ食べてくれませんでした。
ペーストにしたり、出汁を取ったり、小分けして冷凍したり。
食べてくれないのでもうめんどくさくなってしまいました。

それからは、
お味噌汁や中華あんかけなど大人用に調理したものを水で味を薄めてあげたり
ご飯も大人と同じもの(白米を水多めに柔らかめに炊いたもの)をおにぎりにしたり
野菜を柔らかく茹でてスティックにしたものをそのままあげてます。
出汁なんてたまにしかとらないので顆粒だしを使うことばかりですし、
大人用の味付けなので酒、みりん、砂糖、醤油、鶏がらスープなども入ってたりします。それを薄めてあげるという感じです。
もちろん生姜やニンニクなどの刺激物、ソースなど味の濃いものはあげてません。
あくまで味噌汁、煮物、あんかけ、などを取り分けると言う感じです。
そのほかについては、甘いヨーグルトやお菓子、ジュースもあげてません。

こんなやり方では、だめなんでしょうか?
ご飯も徐々に水分を減らさないと、消化器官になにか問題があるんですか?

とにかく、赤ちゃん用のために料理をすることがとても苦痛なんです。
手間ひまかけて食べてくれないことがストレスだったので、このやり方にしてからは残されてもストレスでなくなりましたし、そもそも味を全くつけない離乳食よりも少し味がついているほうがよく食べてくれます。

A 回答 (5件)

離乳食ってそういうものです。



大人が食べてるものを食べれるようになるための移行期間ですから、大人のものを取り分けて食べやすくすればいいです。
赤ちゃんの消化能力に合っていればいいので、お腹の調子が悪くならなけらばいいです。
お腹が丈夫なら、濃い味、刺激物を避ければいいです。

>味を全くつけない離乳食よりも少し味がついているほうがよく食べてくれます

当然でしょうね、味のないものなんて、大人だってマズくて食べません。
赤ちゃんなら味が分からないってことはないです。
といいつつ、私自身はレンチンしただけの人参やカボチャ、イモ類が好きですが、これは大人になってからの個人的好みです。

離乳食はそれぞれの家庭の味に慣らしていけばいいです。
欧米では離乳食の最初から肉を食べさせます。
あまり神経質にならないことです。

子育ては育児書通りでなくていいし、お母さんが頑張りすぎて疲れるのはよくないです。
お母さんが疲れない程度、赤ちゃんがお腹を壊さない程度でいいんです。
    • good
    • 0

>ご飯も徐々に水分を減らさないと、消化器官になにか問題があるんですか?



消化器官が未熟なので消化出来ずに出てきます。
発達に合わせて段階を踏ん与えます。
また、硬さや刻みが発達に会ってないと、よく噛まずに丸のみになりますね。
噛むことで脳に刺激も行きますので脳も発達しますし、丸のみですと満腹感が得られるのが遅いので肥満傾向になります。
濃い味の物を与えてしまうと薄味の物を食べなくなります。
濃い味の物は塩分、糖分、ともに多いので成人病へ繋がっていきます。
また、早すぎる離乳がアレルギーの原因ともいわれています。
消化器官が未熟なうちに消化できないものを食べてしまうと、身体が敵とみなして抗原抗体反応が起こりアレルギーを発症するという考え方です。
鶏がらスープは「鶏」ですので10か月以降が望ましいですね。
「食」というのは習慣ですので小さい頃に培った習慣は一生ついてきます。
3歳までに色々な食材を食べ、腸内環境を整えてあげると病気もしにくくなりますよ。

取り分けはいいと思いますが、味つけ前にお子さんの分だけ取り分けて別に味つけする、子どもが食べられないものは大人も控える、子どもが食べられないものが入るときは別メニューにするといった工夫が必要だと思います。

お母さんは栄養士さんでも調理師さんでもありませんし、お料理が好きな人も嫌いな人もいると思いますので、上記のことを頭に入れて出来る範囲で頑張ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

離乳食嫌いでステップアップしたら食べる子もいるんですよね



やわらかくしたり、刻んだり味を薄めてるなら
それはとりわけの離乳食なので問題ないですよ

ただ塩分量などが把握しづらいというのが欠点ですが
茹でただけの野菜など塩気がないものと組み合わせればトータル多すぎはしないと思います

味噌汁は薄めるより、味噌が沈んだ上澄みをすくうという方法もあります
そこに具材を取り分けて刻むなど

ご飯もうちも後期は軟飯を炊いて大人もそれで食べてました。
水多めの程度にもよるとは思いますが
便が快調なら大丈夫と思います

離乳食初期は大人用の複数の食材を使ったもので
初めて食べるものが複数あると
アレルギー症状が出たとき特定しづらいのですが
後期で初めてのものが減ってきたり、アレルギーがなさそうなら良いと思います


お店のうどんのとりわけは要注意で
お蕎麦と同じ釜で茹でているものがあるので
そういうときは量や体調など様子見て少しずつ与えてください

どのみち8ヶ月なら味を全くつけない離乳食っていう時期ではなくて
離乳食でも味をつけますし

薄めるのは水よりはポットでも良いので一度沸かしたものが安心かと思います

パウチやレトルトの離乳食を買って
親御さんが少し味見して味の濃さの目安にしても良いですよ
非常食になるので、普段は手作りでも
ある程度離乳食は少し常備したほうが良いです
災害や急にコロナでとかお母さんが倒れてとかもあるので。
    • good
    • 1

全然いいですよ。


私もそうやってました。
    • good
    • 0

いいと思います。


薄めたり小さく切ったり
柔らかくしているなら!

私もそんな感じで作ってましたよ!

離乳食用に作ると本当に全然食べないですよね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!