
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません、#1さんの回答をよく見ないで、同じURLを貼ってしまいました。
ということで、もう一方の『大字泉』↓
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
No.3
- 回答日時:
厭う(いとう)には「大事にする」「かばう」「いたわる」というような意味があります。
この意味の場合は、仮名で書くのが一般的です。少なくとも室町時代にはある用法のようです。ネット辞書の『大字林』『大字泉』の両方ともに出ていましたよ。
↓はgoo辞書の場合
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4 …
記憶が正しくてよかったです。
別のポータルサイトの辞書を見ていたのですが、そちらにはなかったので不安になってしまいました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ひらがなのようですよ。
http://www.teglet.co.jp/naoko/intro.php?IntroEnd=1
>・暑さ厳しき折り、くれぐれもお身体をおいといください。
参考URL:http://www.teglet.co.jp/naoko/intro.php?IntroEnd=1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
おいといの使い方を教えて下さい
会社経営
-
「お大事に」という言葉の使い方
日本語
-
お疲れの出ませんようにって言葉は一般的に使う?
知人・隣人
-
4
上司へ体調を気遣うとき。。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
6
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
7
「著書」の敬語
日本語
-
8
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
10
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
お目もじ叶う日を楽しみにしております お目もじ叶うってのは尊敬語ですか、非常に尊敬ですか?どうな気持
日本語
-
13
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
-
14
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
15
言葉遣いについて質問します
マナー・文例
-
16
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
17
返送?ご返送?
日本語
-
18
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
19
制作に協力いただいた方に完成物を送るときの送付状の文面
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
『いつもお心にかけていただき..』を別の言葉で
日本語
関連するQ&A
- 1 「待って」と「待て」の違いはなんですか? 「おい、ちょっと待ってくれ」と 「おい、ちょっと待てよ」
- 2 「漢字が読める?」と「漢字が読められる?」は意味同じでしょうか?可能動詞「読められる」は正しい日本語
- 3 「意志疎通」というプラスの表現に、なぜ「疎」のマイナスの漢字が使われているのですか? この「疎」は
- 4 漢字ってどう使うのが正しいのか…。 例えば、「トモダチ」を漢字にすると、「友達」ですが、 多くの場面
- 5 「待ってなさい」は「待ちなさい」という意味でしょうか、正しい表現ですか?「待っていなさい」の「い」を
- 6 「お支払い」の「お」の漢字は「御」?
- 7 簡単な漢字が読めない。 例えば「しょう」という漢字、これには「しょう」という読み方と「こ」「お」とい
- 8 「遵」という漢字について 「遵守」の「遵」は常用漢字にも関わらず「順守」のように書きかえるのはなぜで
- 9 「知りたいです」と「知りたいと思います」の前に、「名詞+を」それとも「名詞+が」が正しいのでしょうか
- 10 この「表現」「言葉」は正しいの?~「考え中」など
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「等々」は「とうとう」「など...
-
5
「お身体おいとい下さい」とい...
-
6
参考文献の中には辞書や文法書...
-
7
文量は正しい日本語ですか?
-
8
初対面でいきなり年齢聞いてく...
-
9
「こんばんわ」と「こんばんは...
-
10
エクセルで「印」のしるしを書...
-
11
想像力と創造力の意味の違いって
-
12
자の意味を教えてください。
-
13
粘稠、の読みは「ねんちゅう」...
-
14
お手数を「おてかず」って言い...
-
15
合意の上・下の使い分け
-
16
「はずかしい」の送り仮名
-
17
図る?計る?測る?量る?諮る...
-
18
標記の件
-
19
韓国語 ケプチャンとチェゴの違...
-
20
石へんに占っていう字
おすすめ情報