
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません、#1さんの回答をよく見ないで、同じURLを貼ってしまいました。
ということで、もう一方の『大字泉』↓
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
No.3
- 回答日時:
厭う(いとう)には「大事にする」「かばう」「いたわる」というような意味があります。
この意味の場合は、仮名で書くのが一般的です。少なくとも室町時代にはある用法のようです。ネット辞書の『大字林』『大字泉』の両方ともに出ていましたよ。
↓はgoo辞書の場合
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4 …
記憶が正しくてよかったです。
別のポータルサイトの辞書を見ていたのですが、そちらにはなかったので不安になってしまいました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ひらがなのようですよ。
http://www.teglet.co.jp/naoko/intro.php?IntroEnd=1
>・暑さ厳しき折り、くれぐれもお身体をおいといください。
参考URL:http://www.teglet.co.jp/naoko/intro.php?IntroEnd=1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 漢字に詳しい方に質問です。 「文書」、「文章」、「文面」、「趣旨」の意味はこれで合ってますか? 文書 2 2023/06/03 07:58
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- メディア・マスコミ どうして子供の日だと「ひらがな」表記になるのですか? プロ野球の阪神戦では、甲子園のスコアボードの選 8 2022/05/05 18:40
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(ニュース・社会制度・災害) よくある「麻しん(はしか)」という表記は、麻しんの読み方では無い? 2 2022/09/30 21:28
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 日本語 公的な文(章)やプライベートな文(章)などに関係なく、 「全て」を名詞で用いる場合であれ、副詞で用い 2 2023/03/28 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報