dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

以前勤めていた会社の上司が退職することに
なりました。
その上司には、とてもお世話になり、上司
がいなかったら私はたぶん、やっていけなかった
だろうと思うほど、助けていただきました。
純粋に上司として慕っていました。

送別会のとき、何かお礼をしたいと
思うのですが、もう私はその会社を退職
しているし、上司は既婚なので
、あまり気を使わせるものをあげるのも
失礼かと思います。

小さいお子さんがいらっしゃるので、
奥さんとお子さんに喜んでもらえるものも
いいかなと考えているのですが、
どういったお礼をするのが一番いいと
思われますか?

何かアイディアがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ネット通販などを利用して 普段手に入らないような


お洒落なクッキーや バームクーヘン パウンドケーキ
チョコレートの詰め合わせなど お子様でも食べれるものは
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、家族みんなで召し上がってください、
といって、お菓子あげるのがいいかもしれませんね!
それが一番気を使わせなくていいかも!って
思いました。ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/08 19:05

#2さんがおっしゃっているように、純粋に嬉しいと思います。

それに、家族に対しても旦那さん(お父さん)の株があがるような気がします。
せっかく今までの仕事を労うお礼の品物なら、奥さんや子供さんが喜ぶものよりその上司が喜ぶ品物が良いと思いました。なにか趣味があるなら趣味のものとか。ゴルフされるなら#2さんのようなものもいいですよね。あとはスポーツ好きならウォーキングのグッズとか…。どうしても気になるなら「ご家族に」とちょっとしたお菓子も添えるとか。
何を贈られるにしても、上司にとって一番嬉しいのは何か御礼をしたいと思ったcharmykittyさんの気持ちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、物はどうあれ、やはり気持ちが
大事なのですよね。

お子さんが使えそうなものとか、
奥さんと上司が2人で楽しめそうなものがいいですね。
上司のものと、お菓子、でもいいかもしれません。
いろいろ考えて決めたいと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 19:04

慕われていたかどうか判りませんが、私も退職にあたり、数人の女性の部下から記念品を頂きました。


その中の一人は、質問者と同じように、既に退職した方でした。
頂いた物は、ベルト、ゴルフ用のキャップ、カジュアルなバッグ等でしたが、ものすごく嬉しかったです。少なくとも上司として嫌われていれば頂けないでしょうから。
それぞれにカードが添えられていたので、帰宅後、女房に見せて自慢しました。
その後、頂いた方々には、結婚とか出産とかされた時に、それなりの贈り物をさせて頂きました。
人それぞれでしょうが、失礼にあたると言うことは無いと思いますけど。
    • good
    • 1

慕われていたかどうか判りませんが、私も退職にあたり、数人の女性の部下から記念品を頂きました。


その中の一人は、質問者と同じように、既に退職した方でした。
頂いた物は、ベルト、ゴルフ用のキャップ、カジュアルなバッグ等でしたが、ものすごく嬉しかったです。少なくとも嫌われていれば頂けないでしょうから。
それぞれにカードが添えられていたので、帰宅後、女房に見せて自慢しました。
その後、頂いた方々には、結婚とか出産とかされた時に、それなりの贈り物をさせて頂きました。
人それぞれでしょうが、失礼にあたると言うことは無いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥様も、納得いくような文章と物に
しようと思っています。

お子さんの洋服なんかにしようかと思って
ました。子供さんが生まれて喜んでいた記憶が
すごくあるので。もしくは家族で使える
ようなものかなあ・・

カードには、在職中は大変お世話になりました。
と書いておこうと思います。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/08 19:02

物は好みとかありますので,よくわかりませんが


ご自宅に気持ちの品を送って礼状を付けたらどうでしょうか?
たとえば
「本来なら,出向いて直接お礼を申し上げなければならないところ,ご自宅まで伺うのはかえって失礼かと思いこういった形で申し訳ございません。」
みたいなことをまず書いて(ここは例文としてなので,もっと良い文章で)
と書いた後,感謝の気持ちを書いて
奥様やお子さんを気遣う言葉を最後に締めたらどうでしょうか?
お世話になった上司なら礼状を付ければ,想いも伝わるし,奥様にも変に誤解されない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。送付することも考えたのですが、送別会で会うので、そのときにお渡ししようかと
思っています。送るのは住所もわからないので・・

やはり手渡しにしようと思います。でも住所が
わかっている相手なら、良いアイディアですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!